リアルに美大の日常か?
« やきゅう! | メイン | 今度ゼミ展します »
Search
「で」いい、の結果
どうも、元・原研哉信者のhelveticaです。
(デザイナーだと原研哉が好きでフォントはhelvetica派って言うと、
もう全く信念がなさそうですね。と自分で思うのでした)
今日は今更ながら就活用のメガネを買いました。(…)
母親に「あんたはテンプルが赤いメガネかけてるから内定もらえないのよ」と
今かけているメガネをケチョンケチョンに言われたので、
「どうせだったら変えてやるわ!それも真っ黒のにな!!!」と思い立ち
ちょうどいいメガネを探す旅に父を連れ立って出かけました。
で、メガネ屋さんを2カ所回って結局行き着いたのが無印良品。
最近の無印はメガネもやっているんですね。全然知りませんでした。
というか父が2カ所回った時点でイライラしてマジギレしそうだったのでw
「もうここでいいわっ」とほぼ諦めモードでメガネコーナーに行ったはいいものの。
他のメガネ屋より断然いいものが揃っている。
私の「いいもの」の基準はものすごい偏ってはいるんですがw
この場合の基準は、シンプルで自分の顔に合っていてカッコいいものです。
(あくまでリクルート用、ですので)
で、すごすぎる技術とかオシャレ過ぎるフレームとかは全然ないです。
あと、極端に子供向けだったり極端に老人向けのフレームもありません。
けど「ここにあるメガネ、一つも似合わないね」って人が出るフレームはない。
そういった意味でも「いいもの揃ってるなあ」と思いました。
いいもの揃ってるというか、「いいのそろえた店だなあ」と思いました。
無印のメガネに対する妥協のしなさと並々ならぬクオリティにビックリしました。
で、ここで私のバイブル「デザインのデザイン」が出てきます。
原研哉氏は無印良品のコンセプトについてこんなことを書いていました。
「これ『が』いい」ではなく「これ『で』いい」という程度の満足感を与えること。
「が」ではなく「で」なのだ。(中略)
「で」の中にはあきらめや小さな不満足が含まれるかもしれないが、
「で」のレベルをあげるということは、この諦めや小さな不満足を
すっきりと取り払うことである。そういう「で」の次元を創造し、
明晰で自信に満ちた「これでいい」を実現すること、
それが無印良品のビジョンである。
私はこの部分を読んで非常に感動した記憶があります。
確かに、無印の商品って変な進化の仕方はしないんですよね。
そして満足して「これでいいや」と思って買える。
無印のメガネコーナーはまさにこのコンセプトを体現した場所なんだと思いました。
いえ、個人的にそれを体感しやすかった場所ってだけなんですが。
ちなみに店員さんの一生懸命さも手伝って、
勝手に視力を強く矯正したレンズにされたけど「これでいいや」と買ってきましたw
つまりなんか、痒いところに手が届いているんですよね。
そこに手が届いているからこそ「ちょっと物足りないけどいい」と思えるんでは。
結構それって大事なことなんだよなあ、と無印のメガネコーナーで感じました。
ちなみに今回買ったメガネ、シンプルだけど素材に一癖あってカッコいいんです。
就活のとき以外にもかけていきたいくらいw
他のお店って「シンプル」っていう条件だけでも難しいんですよね。
変にカラフルだったりシンボルがついていたり、歩き回りまくったんですが
最初から無印にきておけば良かったw
ところでその気付きを自分にどう生かせるのかな、というお話。
写真に「痒いところに手が届いたもの」もへったくれもないんですがw
それでも自分が見てホッとしたりどきっとする写真を撮れたりすると
自分が欲していたものを撮れた気がしてちょっと嬉しくなるんですよね。
で、自分が満足したもばっかり集めて人に見せたら喜んでくれるのかな、とか。
純粋にそんなこと考えて動物園の写真貼ったりしています。
私も自分の「で」レベルをあげていきたいですな。
なるほど、無印良品はこれ「で」良い、って思えるから使いやすいんですねー。
私も文房具類で愛用のものは、無印が多いです。
いつかメガネにもチャレンジしたいです・・・!
あ、1つ前の記事の話になるんですが、パソコン前野球観戦の際には是非誘ってください(笑)
確かに野球はプレーを見ていなくても、ラジオとか音の情報だけでも
楽しめてすごい・・・!
投稿者 濱 : 2010年08月15日 23:28
ジャスミンのメガネはZoffで買いました。
赤いフレームが可愛いと思って買ったのですが
あらら、クワバタも光浦もかけている。。。w
これでいいとこれがいいでは、物への執着度愛着度が違うような気がするけれど
原先生のコンセプトを聞くと少しわかるような??
無印良品は文具やアルバムを愛用しています。
あと、カップ付きTシャツはパジャマとして
ジャスミンにとっては MUJI がいい ♪ と選んでいる無印良品です。
そうそう、香港では女優みたいに大きなサングラスを GUCCI で買いました。
フレームについている GUCCI マークが大切だったからw
今日はオフなので香港の写真の整理をしようかな?
今回も無地のアルバムでコメントつけたりパンフをはったり、頑張ります。
helveさんも暑さに負けず就活頑張ってくださいね。
投稿者 ジャスミン : 2010年08月16日 10:03
濱さん>
コメントありがとうございます!
昔は私もよく無印のマーカーとか使ってました。便利ですよねー。
メガネ、濱氏に似合いそうなの一杯あった!
やろうやろう!駆動さんとなんとか連絡を取るべし。笑
ジャスミンさん>
コメントありがとうございます!
Zoffはよく被っちゃうみたいですね。お店の中はメガネは沢山あるけど、あれが何店舗もあるんだからそりゃ被るよなと思いましたw
なんでも原先生が言うには、「で」の中にある抑制や譲歩・一歩引いた理性を大事にしているとのこと。
「が」のエゴなどで行き詰まり始めている現代社会から一歩発展した社会や価値観を提案しているのが無印良品、だそうです。
ただ私も「無印 が、いい」で選んでる部分が多々ありますw 靴はあまりサイズがないので「で」の感覚で履いていますが…
「で、いい」をやっている無印「が、いい」になってきていることはいいのか悪いのか…ですね。
あ、そのGUCCIマークは大事w それは「GUCCI が、いい」が合ってますねwww
写真の整理は捗られましたか?無印のアルバムは使い勝手がいいですよね。
励ましのお言葉ありがとうございます、頑張ります^^
投稿者 helvetica : 2010年08月17日 22:28
helveticaさま、おはようございます。
「で、いい」のお話、腑におちました。
私も、無印良品でよく買い物します。
今、よく行くショップがリニューアル工事中なので、
横浜そごう店とか東京八重洲店ですが。
特に、服は気が付くと全身無印という日もあり、
娘にはよく「おかーさん、ショップで店員さんやれば?」と
無理難題なことを言われます。
>「で」の中にある抑制や譲歩・一歩引いた理性を大事にしているとのこと。
「が」のエゴなどで行き詰まり始めている現代社会から一歩発展した社会や価値観を提案しているのが無印良品、だそうです。
考えると、自分も「で」で無印のものを選んでいるかなと改めて考えました。
めがね、こんど見てみます。
でも、お菓子は「が」だなー。
投稿者 yukihaha : 2010年08月18日 10:14
yukihahaさん>
コメントありがとうございます!
yukihahaさんからコメントいただいた後、自分で何を書いたか一瞬分からなくなってしまい返信遅くなってしまいました…
いろんな商品の広告を見る度「あんまり欲張ったっていい事ないよな、それより大事なところを抑えててほしいよな」と考えさせられます。
こういうことをペーペーな私が考えられるようにしてくれるあたり、無印のビジョンは浸透してきている気がしました。
それ分かります!うっかりしてると全身無印ですよね。一度、全身無印で無印に行ったところ店員さんに間違えられたことがあります……笑
横浜そごう店にもめがねコーナーがありますのでぜひ是非。比較対象を見てはいませんが比較的めがねが充実していると思います。
ちなみに「お菓子は『が』だなー」のお気持ちもとてもよく分かります。
何かワンランク上のスイーツを食べたい時は無印で「まぜるだけシリーズ」買ってひたすら混ぜている私です。笑
投稿者 helvetica : 2010年08月22日 00:11