リアルに美大の日常か?
Search
正直、デ情が第一志望だった人ー?
↑これを聞かれたとき、私は手をあげられません……
どうも、helveticaです。
実はこれ、新入生オリエンテーションで聞かれること。
先生自ら先陣切って聞いてくる訳です、みんな自覚しているんですねーw
これを読まれているあなた。正直、「デ情wワロスw」とか思ってませんか?
事実、私の友人はほとんどがタマグラ・視デ・基礎デ狙いでした。
そんな私も基礎デの滑り止めとしてデ情を受験し、
見事にデ情にしか引っかからなかったというわけです。
実際受験生にはなめられちゃう要素が色々ありますよね、デ情って。
→歴史が浅いからそれらしい有名人を輩出していない。
→実技がデッサン1科目、しかも場合によってはデッサンしなくても入れる。
→正直、視デとかよりデッサンが完成してなくても引っかかれそう。
でもね、そんななめた気持ちで入っちゃダメですよこの学科。
「俺いっつもコンクール1位だったけど当日たまたま調子悪くてデ情なだけだしw
みんなどうせレベル低いから余裕で上位だぜバビョーンwwwwww」みたいな
そういった気持ちで入ったら、泣きを見ますよ。
泣 き を 見 ま す よ 。
ところで、デ情って何を勉強している学科かご存知ですか?
デ情生は、他学科の人になんて言って説明していますか?
シラバスから結構重要な一文を引用すると、
デザインの本質は、自ら課題を発見し、新しい価値を創造しながらそれを
社会全体で共有することにあります。私たちが目指すべきは、こうした時代の中に
感性や創造的エネルギーを新しい文化として位置づけていくことです。
すなわち、フォーマットすらないものに形や外観を与え、
社会と共有することで新たに一つの文化を生んでしまう人になってほしい。
っていうことです。
で、新しいカタチを作る為には新しいものに積極進取であることが重要。
それゆえ今現在新しいものがポンポコ生まれてくる最高のツールがPCだから、
色々そんな勉強をしましょうね。
新しいカタチっていうのは今までにない量の情報を詰めなければならない。
なにぶん、最近はPCのせいで情報もあふれまくってるし。
そこから課題を見つけなさい。そしてそれにカタチを与えなさい。
こういうことが言いたいのかなーと私は思っています。
(あくまでシラバス読んだ上での主観なので、間違っていたらごめんなさい!)
つまり、デ情で生きていくには人より情報をインプットしなければいけない。
そもそも入学時点では手「そのもの」の情報に関するアウトプットが弱いから
デ情にしか引っかからなかった訳で(……)
そして、いろんな先生からいろんな情報を叩き込まれます。
インプットオンリーの座学から、アウトプットの為のインプット、アウトプット法。
1年生が全う出来たら、あと3年がゆるく感じる現象が起こるのは、
先生方が必死に学生達に情報を詰め込もうとしているからですw
けどこの1年で一杯インプットした人ほど、
色々な興味が持てたりアウトプットに果敢にチャレンジしたりして、
将来的に成長できるんだろうな、と。よく出来たカリキュラムだな、と。
そんな訳で、先生達は強烈な個性を持った方々勢揃いなんですが、
自分たちの所属する学科の立ち位置が分かっているからこその詰め込みです。
私が言うのもアレですが、カッコいい大人ぞろいの研究室だなと思います。
教育に熱心な教授って、実は世の中的には稀らしいですよ!
両立している先生方ばかりって言うのはなかなか学生として誇れる所です。
最近一番思うのは、教授と沢山話したり教授の作品に触れなければならないってこと。
当然なんだけれども、私は今まで漫然とやっていたので実感しています。
私は某水門ゼミに所属して(プレから数えて)2年目なので、
だいぶ教授と話したり写真集を見たりwebを見たりして分かってきた気がします。
1年生や2年生は難しいかもしれないけど、
先生達とは仲良くしなければならないなーとホント思います。
その中で「この人!」って先生を見つけてついていくとしたら、
そりゃーもう得られるものが多いのではないでしょうか。
話はずれましたが、
デ情は入ってからが重要な学科です。
だから、もしデ情に決まってがっかりしているのだったら、
まずは1年生の時の課題を誰よりもキッチリこなすことを目標にして下さい。
それだけで、あなたのスキルはあなたが思う以上に上がります。
デ情生をバカにしているのだったら、
上から目線で恐縮ですがデ情生より頑張ってみて下さい。
少なくとも課題の数ではどの学科よりも多いので難しいと思いますよ。
最後に、一つ。
入試でデ情しか合格しなかったとしても、嬉しく思ってほしいことがあります。
それは、あなたにはデザインをする素質があるということ。
デ情の入試って、デッサンに色鉛筆を使いますよね。なぜか分かりますか?
きっと来年の今頃には、その答えは分かっていると思います。
さて、またしても長々書いてしまいました!
本日はこれにてー
完全にコメント職人になりつつある暇人ですいません。
ちなみに半年に一回って最初に言ったのは私です。(竹林さんのコメントにて
いや、helvecticaさんだけじゃないのは確かなんで安心してください。
もう恒例化しつつあるこの流れ、私は結構好きです。(特に美大日記の方の葛藤は面白かった
>それは、あなたにはデザインをする素質があるということ。
とってもいい言葉ですね。ぶっちゃけ版画専攻も
『油絵落ちたけど版画はひっかかったバビョーンwww』
みたいな人達の集まりなんですが、卒業した今だからこそ
『油絵じゃなくて版画の素質』を持った人達の集まりなんだなぁって思います。
ターゲットの話。
あぁ〜そう言われればそうだよねぇ〜ってちょっと反省しました。偉そうに言ってごめんなさい。
そうか、普通はそう思うもんなんだよな。他にもそう言ってた人いた。
多分私は一人に凄く共感されたいタイプ。
だから合わない人には合わないスタンス。(たぶんこの性格は教師に向いてない
きっとhelveticaさんの目指すものはタモリさんで
私が目指していたのは江頭ちゃんっていう違いなんでしょう。
多分手羽さんも気にしていることだと思うけど
あんまり意気込みすぎると続かないんじゃないかっていうのが心配なんですよね・・・・
実際私も書けなくなったことあったし・・・(爆
でもこれを機に楽しく書けると良いですね!期待してます☆
なんだか最近真面目な話ばっかしてるぞ。しかも長文。
ってな訳でバビョーンバビョーンwwwww(←気に入ってしまいました
投稿者 駆動 : 2010年04月10日 04:34
バビョーンて^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかも、泣 き を 見 ま す よ 。笑笑
いいすね!最高に面白くてためになる(つるっつるな言葉ですが私の最上級の褒め言葉です)エントリでした!!
もう自分のとこのガイダンス並みにビシビシ言葉が突き刺さるようで、
二度ガイダンス受けたかのような錯覚を受けました笑
やっぱりhelveticaさん言葉の使い方上手いですね!
本当、あんまり面白くてためになりすぎて尊敬してしまったのですけど、
例によって若干嫉妬してしまいました^^下衆ですみません^^
いいないいな、デ情かっこいい!
社会と共有することで新たに一つの文化を...
の件何てもう、ブルブル来ますよね!やっぱりこれからも気になる学科です笑
何かすっごい言いたい放題でしかも本当に駆動さんの追っかけみたいですがあくまでhelveticaさんの追っかけ何で!
私、実は尻軽の下衆キャラなんです!(言っちゃった!)
ポジティブに言うなら好奇心旺盛で影響や感動を受けやすいって事にしといて下さい笑
そして非常に自惚れですが前回の私のコメントも大いに反映して下さったようで凄く驚きと同時に嬉しさを感じました笑
本当にありがとうございます!これからも楽しみにしてます!!
投稿者 プラ : 2010年04月10日 07:50
helveticaさま、こんにちは。
息子がデ情に入った者です。
ムサビは、デ情のセンター利用しか受けなかったのですが、
ご縁があったようです。
helveticaさまや↑のみなさまのコメントには、親としては
勇気付けられる思いです。
美大なのに数学で入って、大丈夫なのかという心配な気持ちが
親にはありますからね。
でも、水門のJ佐藤先生とオーキャンでお話させていただいてから、
息子はムサビも受けようと思ったらしいですから、
「いろいろなことができる」「かたちのないものを自分で作っていく」ことに惹かれたのでしょう。
また、デ情のことをいろいろお知らせくださいませ。
投稿者 yukihaha : 2010年04月10日 11:02
分かります…!
基礎デも受験課題にデッサンが無いので、若干なめられているかと…。
私、先日まで課協費徴収の手伝いをしていたのですが、
恐らくデ情生が提出したであろう、徴収と一緒に回収した用紙に
学科名「情報デザイン学科」と書いてあってビックリしました。笑
単にうっかりしていたのかもしれないけど、
デ情のこともっと知ってほしいなって その時めちゃくちゃ思いました…
是非、その子に、このエントリーを読んでほしいです!!
投稿者 のの子 : 2010年04月10日 22:21
駆動さん>
コメントありがとうございます!私は沢山来て頂いてとても嬉しいです^^
きっとみんな何かしら危機感は持っているんでしょうねー。私もそんな一人です。
私もこういうの大好きです!これからもっと議論巻き起こシングしちゃおうかな なんちって えへへ…思ってます
その時はぜひOGとして生温く見守って頂けたらと思います><
なんか褒めて頂いて恐縮です…!
版画も似たような葛藤があるんですね、、そういえば私の版画専攻の友達も似たような話をしていたことがあります。
その人は今に至るまで苦しんでいるみたいですが、
私は「版画に向いている」って肯定されたことを素直に喜べない彼はもったいないなーと思います。
ターゲットの件、ばっさり切り捨ててしまってすみません。。
心のどこかでは気づいているんです、ターゲット決めた方が書きやすいってことに。
私はターゲットを絞りきってブログを書いていた駆動さんのスタンスがすっごい好きなんです!
けれどもそれは、私に出来ない芸当だから憧れている部分が多大にあることに気づきました。苦笑
自分は八方美人なせいで失敗している部分が結構あるのに、自分でもバカだなーと思ってます。
ブログを書きながら駆動さんの方向にシフトできないもんかなーと画策中ですw
気楽であることはもちろん大事なんだと思うんですけど、
「うまいこと」気楽な状態でいるっていうのは結構難しいことですよね、私だけでしょうか…?笑
堅苦しくないけど中身がある、そんな気楽さを身につけながら書きたいです。
そうできるようにがんばりm…あれ、頑張らないって難しい………
なんかでも、今までとちょっと違う日記が書けそうな気がしてきました!
またブログに遊びにきてくだバビョーンwwww(訳:来て下さいお願いします)
投稿者 helvetica : 2010年04月12日 01:43
プラさん>
コメントありがとうございます!笑いを取る所でプラさんの微笑みゲットできて嬉しいです(ガッツポーズ)
おおお、為になったてマジですか……!!
シラバスの文章を引用することでかなりシラバスに助けられた感じで書いていたのですが、
このエントリーでデ情のこと分かって頂けたなら本当に、本当に嬉しいです><
文章まで褒めて頂けて嬉しいです、えへ!ありがとうございます!
helve本人は失語症気味で残念この上ない人間なのでブログの素晴らしさを感じましたw
「社会と共有することで新たに一つの文化を」の部分なんですが、
私はゼミに所属することでようやくこのことのすごさや難しさ・やり甲斐に気づきました。笑
けど気づいた瞬間はやっぱりブルブル来ました!やっぱりこの学科に来てよかったなあと心底思ったものです。
聴講可能な授業もあるので、もし良ければデ情に遊びにきて下さいね!為になる授業満載です^^
>私、実は尻軽の下衆キャラなんです!
実は私もなんです!(言っちゃった!)どこまでもシンパシーを感じますw
私もだんだんプラさんの日記の魅力に……あれっこれって
プラさんのブログやtwitter読んでいると、あちこち触手を伸ばしていてその行動力に嫉妬してしまいますw
(私は気になる特集の雑誌すら立ち読みですませてしまうズボラ女なので…そしてそれがデザインに出る)
喜んで読んで下さって、私も励みになります!
そのうちプラさんのブログにもコメント残しにいきます^^私もプラさんの追っかけまがいになってますw
投稿者 helvetica : 2010年04月12日 02:00
yukihahaさん>
コメントありがとうございます!そして、息子さんのご入学おめでとうございます!
息子さん、数学受験なんですねー。私は数学がめっきりなので憧れます^^
数学受験の友達は何人もいますが、みんな分析力やwebの構築力がすごい人ばっかりで。
きっとyukihahaさんの息子さんもデザイン情報学を学ぶに当たって素質があるんだと思います。
数学で入った人達は「デッサンで入った人達には負けないぞ」とすごいスピードでデザインが綺麗になっていきます。
そして情報を束ねていく上で必要な「情報の精査」がうまい人の作品はやはり目を見張るものがあります。
息子さんは今までにないすごい作品を作る予感を感じさせる選ばれし者だと思うので、
なんか、なんというか……こう…、、きっと息子さんはビッグになると思います!
(うまいこといい言葉が浮かびませんでした。申し訳ありません)
そういえば授業のことを殆ど書いていませんでしたよね!
息子さんは一人暮らしされているのでしょうか?これからは報告代わりになるくらい色々書きたいです^^
そして、これからJ先生始めいろんな先生や同級生との出会いで、息子さんがデ情を楽しんでくれることを願っています。
投稿者 helvetica : 2010年04月12日 02:21
のの子さん>
コメントありがとうございます!
そんな!私は最初から尊敬のまなざしで基礎デ生を見ていますよ!!
最近も倍率上がって来ていますし、何より教授陣がホットすぎますって……
むしろ実技一つであの教授陣とお近づきになれるかが決まるドキドキの入試ですよ!!笑
その1年生はちょっと「………」ですねw
早急にデ情とは何たるかをインプットしてちょっと後悔してほしいです。
なんかちょっとお説教っぽい文章になってしまいましたがw
これを読んで分かってもらえるならその子の首根っこ捕まえてプリントアウト読ませたいです!w
投稿者 helvetica : 2010年04月12日 02:27