2010年04月のアーカイブ

VS レポート

こんばんは。
今回は日記というより、記録用(?)の記事のため、4コマ漫画は休載します。

何の記録かというと、今まで私が受けた芸文の授業を全て書き出し、
そのうちどれくらいレポート課題があったのか、を見てみようと思います。
前回の日記で「芸文ってレポートが多いイメージですけど、そうでもないと思いますよ」的なことを
書いたので、それの裏付け(?)です。

レポート課題は、最初の講義の時に締め切りが発表されたり、
提出締め切り1〜2か月前に発表されるなど、締め切りまでに余裕を持って出されることが多いです。
「明日までに書いて来い!」とかはないです。毎週提出!というわけでもないです。
ほとんどが学期末に提出なので、文化総合科目のレポートを書くのと
時期的にはそんなに変わらない感じだと思います。

純粋なレポートの課題数を把握するため、
文字を書く+α(DTP的な構成など)の要素があった課題は、実技課題としてカウントしています。


それでは続きからどうぞー

◎は学芸員資格修得必修授業。・は学年、選択必修。■は自由選択授業です。
ローマ数字はパソコンによっては文字化けするようなので、算用数字表記です。
今回は数をカウントするのが目的なので、授業内容については詳しく書かないです。
各講義の詳しい情報はWEBシラバスの芸文のページで。


3年(メディアプランニングコース)

レポート課題
◎ミュゼオロジー3(前期・後期末に1つずつ)
◎メディアと情報(前期末に1つ)
◎メディアと表現(授業内課題1つ、後期末に1つ)
・メディア研究1(前期末に1つ)

実技課題
・メディア演習
・メディア研究2
・メディアプランニング
■DTPデザイン3
■絵画2


2年
レポート課題
◎ミュゼオロジー2(学期末に1つ)
◎日本美術史概説1(前期・後期末に1つずつ)
◎造形民俗学1(前期末に1つ)
◎造形民俗学2(後期末に1つ)
・造形学概説(学期末に1つ)
■写真論2(学期末に1つ)
■表象文化論3(学期末に1つ)
■デザイン論(展覧会の感想レポート1つ)

実技課題
・デザイン・マネージメント1
・DTP2
・ヴィジュアル・コミュニケーションデザイン1
・ヴィジュアル・コミュニケーションデザイン2


1年
レポート課題
◎西洋美術史概説1(美術展の感想レポート、美術書の感想レポート、前期・後期末に試験)
◎ミュゼオロジー1(最後の授業内でレポート1つ)
・芸術文化特論1(インタビュー記事を書く課題)

実技課題
・情報処理1
■デザイン1
■映像1
■プランニング概論

VS 新図書館

mau4_8.png

こんばんは。
面接で芸文のことを聞かれたら

「表現の実践と、理論の構築を勉強する学科です(キリッ」

と言えばバッチリだよ☆と内定した人に言われましたが、
面接まで辿り着いたことがない濱です。
ちなみにこれはシラバスに書いてある言葉です。

芸文って、文って言う字のイメージからなのか、
何か文章ばっかり書いてる風に思われますが、まぁ、別にそうでもないです。
1〜3年までに芸文で出たレポートの課題を思い返してみても、
展覧会の感想レポートとか、美術史のレポートとかで
周りが思っているよりも、意外と少ないと思います。
作ったりする実技課題の合間にちょこっと入るくらいで。
まぁ、選択した授業にもよると思いますが。

前回の日記を書いた後に色々あったのですが、
ムサビ的な話題としては、新しい図書館に入りました。
かくれんぼをしたらものすごく楽しそうです。

at 22:21 | Category : 日常 | Trackbacks (0)

VS かみ

mau4_7.png

こんばんは。
出掛ける日に限って、天気が悪い濱です。
特にスーツで出掛ける日の悪天候率が高い。
寒がりなので、早く気候が安定して欲しいです・・・。

最近は、書類が通過した会社の筆記試験に行ってきたり、
今年初めてのライブに行ってきたり、
竹尾のペーパーショウに行ってきました。
3日連続です。何だかんだで盛り沢山。

ペーパーショウは、紙の特性を活かした展示が凝っていておもしろかったです。
超巨大トイレットペーパーとか。紙の可能性は無限大。
新作コーナーや、参加しなかったけれどワークショップもあり、充実した内容だったと思います。
まぁ、展示にお金をかけた分、貰えるサンプルなどは以前より少なかった印象ですが(・・・)
色々面白そうな新作が出るようなので、買える日を楽しみにしています!


ムサビの秘密についてはまた次回以降に。

at 23:35 | Category : 日常 | Trackbacks (0)

VS hama_mau

mau4_6.png

こんばんは。
新入生がまぶし過ぎて、目が潰れそうな濱です。
毎年、初々しくて良いなぁ、と思っていたけれど・・・。
今年は最高学年という視点から見ているせいか、
例年より1,5割増しぐらいに輝いて見えます。
よく考えれば、1浪していても、みんな平成生まれなんですよね・・・。

新学年のはじめということで、毎年恒例(?)の自己紹介でも。

自己紹介

名前:濱(はま) 
Twitterのアカウントは『hama_mau』です。
フォローして下さっている方、ありがとうございます。
アカウントを本当はhamauにしたかったけれど、もう既に使われていて使用できず・・・。


年齢:高校卒業後、1浪してムサビに入学した歳。うさぎ年。


血液型:変な所で神経質なA型
例・自分の部屋は平気だが、人の部屋が散らかっていると片付けたくなる。


職業:武蔵野美術大学 造形学部 芸術文化学科 4年生
(メディアプランニングコース)(芸文9期生)
正確には、学生は『職業』に入らないらしい・・・。


所在:神奈川県某所
何だかんだで、実家通い4年目突入。片道2時間15分。
(自宅最寄駅→)新宿から中央線快速で国分寺→西武国分寺線で鷹の台→ムサビまで徒歩派。


性格:
・マイペース(やる時はとことんやるが、グダグダな時はかなりグダグダ。)
・涙もろい(子供向けのアニメでも泣く)
・行動力のあるチキン(びびりのくせに、動きたがり屋)
・何だかんだでリーダー役になる確率が多い(統率力があるのかどうかは謎)


趣味:邦楽ロックバンドのライブに行くこと
音楽雑誌は『音楽と人』派。
大学入学から現在までで、50本以上のライブに行きました。後ろでまったり観賞派。


最近買ったCD:

シンクロニシティーンシンクロニシティーン
相対性理論

みらいrecords 2010-04-07
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008年のムサビ芸祭でライブをした相対性理論のアルバムです。
ボーカルさんは他にも、打ち込み系などのユニットでの活動もしていますが、
個人的には相対性理論としてのバンド形式の方をおすすめしたいです。
あ、でも、TUTU HELVETICAは好きです。


その他:
・就職活動中。総合職とデザイナー職を行ったり来たり。
・いつの日か、ミステリーハンター(TV番組『世界ふしぎ発見!』の案内役)になりたいという野望を抱く。
・イラストを自主的に制作しています。詳しくは個人サイトで。
・高2の夏から1浪の期間、美術予備校に通っていました。
デザイン科平面系の対策をしている浪人中に『美術ってそもそも何?』と思い、芸文へ。


ムサビ日記に何を書くか的な話題で盛り上がりを見せていますが、
これから新メンバーも入ることだし、時期的に丁度良いのでは、と思います。
(helveticaさん、オブラートに包んだ版ありがとうございます!)

私はこれからもマイペースに書いていきますので、宜しくお願いします。
「芸文のもっとこういうことが知りたいんじゃ!」という方はコメント下さい。
芸文についての素朴な疑問などなど。出来る限りお答えします。

at 23:44 | Category : 日常 | Trackbacks (0)

VS ムサビ日記

mau4_5.png

こんばんは。
今日は4月に入って初めてムサビに行ってきました。
色々改装されていたり、新しい図書館が建っていたりと
学校中がピカピカしていて、何か落ち着かなかったです。

就活鬱に呑み込まれ、もがいた末に美大生が見つける根暗な趣味をやっている濱です。
改めまして、こんばんは。

ムサビ日記に『リアルな美大の日常を』というキャッチフレーズがあるじゃないですか?
じゃぁ、その『リアル』って何なのさ、ということを最近考えています。
授業で起こった面白いことを書けばリアル?
課題で作った作品を載せればリアル?
最近行った展覧会を紹介すればリアル?

多分、正解はあってないようなもので、
読んでくれた人が少しでも共感してくれたり、
何かを考えるきっかけになったり、
新しい発見があればそれで良いんじゃないのかなぁ、と。

そういう意味では、自分の今まで書いた日記はどうなんだろうっていう。
1年生のころの日記は「芸文ってこういう学科なんですよ!」を伝えようとしていた感じがある。
(今読んでみると、テンションが高過ぎて恥ずかしいけれど)
4年生になった今、これから何を書いていこうか考えています。

なぜこういうことを考え始めたのかというと、
helveticaさんの大暴れしたTLを読んで
「私にとってのムサビ日記って何だろう・・・」と思ったことがきっかけです。
なかなか興味深いものだったので、オブラートに包んだ版が楽しみです。

at 23:15 | Category : 日常 | Trackbacks (0)

VS 4年生

mau4_4.png

こんばんは。
今日は入学式だったんですね。
新入生の方々、ご入学おめでとうございます。
入学式・・・何かもう懐かしい存在・・・です。
そんな心境の4コマです。(日付間違えました・・・)
紙吹雪は今年も舞ったんだろうなぁ。

よく考えれば、あれが人生で最後の入学式だったのかも知れない・・・。
そして、そのうち学校生活自体が懐かしくなるのかと思うと今から切ない・・・。


3年後期の成績も発表されましたね。
後は卒制+ゼミ+αをきちんとこなせば、卒業出来るみたいです。
心配だった『学芸員の資格を取るために必要な授業』を履修するための必要条件も
クリア出来ていたみたいなので、一安心です。


・・・何かあっさりと書いてしまいましたが、
就活に加え、卒制その他もろもろもきちんと出来るのか不安です。
まぁ、やる前から不安がっていても、しょうがないんですけども。
入学する時も若干不安だったけれど、何とかここまでこれたし。

去年以上に濃い1年になることは間違いないです。

at 23:59 | Category : 日常 | Trackbacks (0)

VS 最高学年

こんにちは。今日から、形式上(?)は4年生扱いになりました。濱です。
就活生である前に、ムサビ生です。芸文生です。

本日はエイプリルフールということで、
ムサビ日記と美大日記のTOPページのデザインが
入れ替わったりしていますが・・・。違和感。見づらい・・・です。

卒業された先輩方の日記を読んでいたら何だかものすごく寂しくなったり
helveticaさんの3月18日付けの日記を読んで何だか嬉しくなったり
ブログパーツのTwitterの吹き出しが昨日の夜から表示されなくて凹んだり
何かこう、テンションがこの1時間でかなり大きく変動しています。
(パーツ変更しました。オレンジ色の四角いものです。フォローはお気軽にどうぞ!)

卒業まで毎日更新するとしたら、あと365エントリー書けることになるだろうけど、
恐らくそうはいかないわけで。
まぁ、今回の記事で267エントリー目なので、卒業までに400エントリーはいきたいです。

mau4_3.jpg

先日、TV番組の『逃走中』を見ながら
「あ〜はいはい、私も(就活的な意味で)逃走中ですけど何か?」
などと思っていた所、書類を提出した企業から選考会の案内が来てびっくりしたよ、っていう話です。

書類選考通過者のみに連絡します、という企業で、
永遠に連絡来ないな、と完全に記念受験のつもりでした。
まぁ、もしかしたら応募者全員大サービス(とりあえず書類出した人は全員呼んで選考)
なのかもしれませんが、まぁ、次のステップに進むことが出来たのは
今の所ここだけなので、更に先に行けるよう、頑張ります。


コメントありがとうございます!お返事出来ていませんが、読ませて頂いております。
落ち着いたらお返事させて頂きます。

at 23:54 | Category : 日常 | Comments (2) | Trackbacks (0)