リアルなムサビの日常を
« デザイニング | メイン | 僕のサンタクロース »
Search
世界のみつめかた
FOR WORLD
言葉というのはほんとにおもしろい。
僕は金曜の午後 論理学という講義をとっているんだけど
(この講義の教授がなかなか奇抜な人で とても楽しい。)
言葉というのは 人が扱うから、
こんなにやっかいで、おもしろいんだなっておもうんだ。
今日 二重否定について講義でふれてね
たとえば
1 僕は本が好きです
2 僕は本が好きではないです
3 僕は本が好きではないわけではないです
という3つの文章があったとする。
3番目を二重否定って呼ぶみたいなんだけど
否定を2回繰り返す事で、肯定にかわるのがわかるでしょう
でも、これは「嫌い」ではないけど、「大好き」とはとれないよね。
それってとても緻密なことなんだ ほんのかすかな違いだよね
この仕組みを記号に置き換えてコンピューターにプログラミングしても、
コンピューターはそこまで汲み取れないらしいんだ。
やっかいだな〜〜たのしいなあ〜〜
最近すっかり言葉好きのスイッチが入ってるのか、
本屋で漢字辞書を衝動買いして 余暇で漢字練習したり、
ここぞとばかりにずっと本を持ち歩いたりもしてる。
3日前 江國香織の「きらきらひかる」を読み終えて、
今は梶井基次郎の「檸檬」を読んでる。どちらもおもしろいよ
言葉を知ると、なんだか世界がいつもと表情を変えて見えるんだよ
色の名前を覚えるのに似てるんだ
赤色にいくつも名前がついてることを知った日から
空を見るのが楽しくなったみたいに
言葉は 日々をより美しく感じるための 手がかりになる。
そう 感じてるんだ
オトギ
オトギ様、こんばんは。
明日が休みだとつい夜更かし。
いつもは起きていられませんが。
江國香織のどの作品だったか、「神様のボート」だったかな(すみません、うろ覚え)
近所の神社が出てきて驚いたことがありました。
筋とはあまり関係なかったけどね。
漢字検定は、息子が高校受験するときに、受験生の気分で受けたことがありますが。
問題集では人生で初めて出会う熟語ばかりで完敗でした。
まあ、合格率が低い方の級でしたが。3回めにようやく・・
あと、読めるけど書けない漢字って多いです。
PCでひらがなで入力して変換するときに親切に使い分けが出てきますが、たまにお世話になります。
言葉の引き出しは、最近あまり増えないなー
投稿者 yukihaha : 2011年11月12日 01:16
夜更かし!夜更かしできる日って、なんだか贅沢ですよね〜
僕も今日は夜更かしできるので、
いつもよりちょっとお得な気持ちです。
早起きも爽やかでいいんですけど、
夜更かしするときの、ちょっと悪い事してるかんじが病み付きに。笑
漢字検定いいですね!検定とか、力試しするのは楽しくて好きです。
1級とかになってくると、常用漢字ではないので、
何の意味があるのやら と思っていたのですが、最近は考えを改めました。
高校の恩師が、「言葉の引き出し」が増えると、
違う世界が見えてくるんだよ と言っていたのを思い出します。
あ そうだ 世界が違うとか、そう思うようになったのは 恩師のおかげです。
漢字検定 また攻略しようかなーとか考え中です〜
投稿者 オトギ : 2011年11月12日 20:09
オトギ様、こんばんは。
恩師の言葉がいいですね。
そういうことを言ってくれる先生に会いたかったわ。
それにしても、新聞やテレビの表記でたぶん常用漢字ではないから交ぜ書きってありますが、
意味が分からなくなるっていう点で、振り仮名付けて漢字で書けばいいじゃないって思うのですよ。
投稿者 yukihaha : 2011年11月12日 20:21