リアルな美大通信生の日常を
カテゴリー:通信の学修
The list of "通信の学修"
Search
石膏との対話
二日連続でPCを開いたまま寝落ちしたCottonRoseです(笑)
彫塑の授業も佳境になってまいりまして、体力の消耗が激しいのでしょうか。
なかなか疲労・・・負けないっす。
これから学校に行ってきます!!
三日目と四日目の過程
これで型取りすることに決定。
ゆるい状態の石膏をかけたところ。
砂糖菓子みたいで美味しそう・・・
クリーム状の石膏でさらにコーティング。
ケーキにクリーム塗ってる感じかな。
私の気分は左官屋さん☆
固まったら中の粘土を取り出します。
これが一苦労・・・奥のほうがなかなか。
ひっくり返して固定して、石膏を流し入れます。
型まるの待ちます・・・
彫ります!!
気分は遺跡発掘(笑)
今日はここからどうしようかノープランのCottonRoseでした。
粘土と戯れて二日。
今日は一日中粘土をこねくり回していたCottonRoseです。
昨日造ったものを眺めつつ思いついたかたちを造る。
いくつも造っては壊し、壊したところから自然と次のものが出来て行くという・・・
頭で考えない、思いつき。すごく楽しく手が動きます。
ちょっと気に入っている気がしていても、ある瞬間にふともっと違うものにしたいと思って壊しました(壊す課題ではないですけど)
今日感じたことは・・・
「生産と破壊は表裏一体!」(ちょっと違う?)
ま、何を造るかじっくり考えずに造ってみてから〜っていう私だからかな(笑)
明日は石膏作業に入るはず。
そろそろツナギの出番ですな。
今日の制作・発想過程はこんな感じ。
(a) これは丸めたものを重ねた上に、薄く伸ばしてクシャッとしたものを斜にかぶせたもの。
(b) これは思いつくまま粘土のかたまりを作業台にぶつけて出来た積み木のようなものをくっつけた。
丸い部分の模様は私の握りこぶしのあとです(笑)
(c) 昨日造っていたものを壊してちぎって、手指の形やちぎった形をそのままにして重ねてみました。
(d) 今日の一個目(a)を壊して塊にしたあと、四角錐にしてそれを台に何度か落としたらこんな形に。
これは何とも言えない形が気に入ってなかなか壊す気になれなかった。皺の感じとかお気に入りだったんだもの。
(e) 今日の三個目(c)を壊して塊にしたあと、ワイヤーでスライス。バランス悪く重ねてみた。
お昼にはこんな感じに。
(f) お昼を食べて帰ってきたら(e)がつまらなくなっていたので、いろいろいじってみた結果こんな形に。
手前の小さいのが口を開けてるみたいで気に入った。
(g) 夕方になって(d)を壊そう!と思う。(f)が母子に見えていたのでお父さん(?)を制作。
(g)の前後で気分転換に大好きな頭部をチマチマつくってたけど写真撮らなかったなぁ・・・
今朝もウサギさん家で朝ごはんをごちそうになったCottonRoseでした。
石膏か。
今日から彫塑のスクーリングを受けているCottonRoseです。
ウサギさんと一緒に登校(仲良し☆)
とりあえず今日はほぼ前提講義。
まずは先生方の名前と顔を覚えるべく、おえかき。
で、哲学的な話が続いていろいろとアレがアレしてきたので、おえかき。
話をザックリとまとめると、どうやら外身ではなくて、内から出てくるものを表現することが一番のポイントのようです。
夕方になってようやくアトリエに移動。
かるーく自己紹介したところで粘土と戯れる。
なんか頭で考えてもうまく行きそうにないので(そもそも頭で考えるよりも感覚的に制作するほうが好き)思いつくままに手を動かしてみたところで本日の授業終了。
明日からが本番ってところでしょうか。
本日思いつくままに手を動かしたらこんなものになりました。
粘土をちぎっては丸めて投げつけた。
何度か的(?)を外して教室のハジッコや先生のほうに飛んで行った(笑)
指でちぎったり押しひろげた面。
下のほうはちぎってくっつけるという遊びの成果(笑)
明日にはまた違ったかたちが出来て行くでしょう。
明日の私は今日の私とは違うのだから。
教室で「ムサビ日記見た」と言われないかドキドキしているCottonRoseでした。
目がね・・・
右目が腫れているCottonRoseです。
このエントリーも主に左目で見て書いています・・・
どうやらコンタクトで傷がついたらしく、痛くてやってられません(笑)
バイトに行っても、レジの画面はよく見えないしホコリが目に入って痛いし。
しばらく大人しくしていようと思います。
あ、夏スクの振込みが迫ってる!!
今年はどんな人と会えるかな〜
夏が終わる感じ
スクーリングで精魂尽き果てていたCottonRoseです。
先週後半に絵本のスクーリングを受講してきました。
三日間でストーリーと中身を作って製本までする!ということでツメツメでした。
私にしては珍しく、時間が全然足りなくて二日目の夜は徹夜。
眠さで手が動かなくなるまで紙を切ってました。
BGMはドリカムのベストアルバム。
5回くらいリピートしたところで力が尽きたんだと思うんですけど、三回聞いた覚えがある曲と一回しか聞いていない曲もあって、自分の集中力の波に笑える(笑)
土曜日になんだかワサワサしているな〜と思ったら、進学相談会だったんですね。
やたらとみんな赤いTシャツを着てると思いましたよ(^^)
とりあえず、自作絵本の中のお気に入りのページ。
通信課題は自由に絵本を作るってことになっているので、頑張ってみます♪
ひと〜つ
工芸犬亮業を無事に(?)終えたCottonRoseです。
いやいや、最後は本当に間に合わないかと・・・
三日目とか、四日目とか、かなり早く終わったんですよ。
なので、ヨユーなのかと思いきやとんでもなかった(笑)
多分、教室では気づかれていなかったようです。
それとも、気づかない振りをしてくれていたんでしょうか。
その代わりと言っては何ですが、以前バイトを一緒にしていた工デ生に12下の食堂で会ったりとか。
食堂に行こうとしたら、喫煙所で寛いでいる竹林さん(地味)に会ったりとか。
そのとき一緒に歩いていたのはウサギさんだったりとか。
「誰?」って聞かれて、「アフロさん」と答えたりとか(笑)
楽しい六日間だったのは確かです。
先生とか助手さんとか、フランクな感じで助かった!
教室の皆さんも話しやすかったし!
(新学期の子供みたいとか言わないで・・・)
達成感を味わうまでの工程はこちら
↓
これまでの工程はこちら
三日目
石膏の型から取り出した石膏モデル。
これから”バリ”をとって形を整えます。
で、形が整ったところで、焼成して水分を飛ばすってことで今日はここまで。
四日目
できた石膏モデルをもとに、砂型を作ります。
うまく説明できませんが、土の中に型を取ってその空間にブロンズを流し入れます。
砂型にブロンズを流し入れる先生。カッコイイ!
後はうまくできてることを神様に祈って待つだけ。
五日目
いよいよ取り出し。土を崩してこんなん出てきました〜。
おおまかに土を落としたところ。
これから余分なところを金ノコで切り落としてヤスリをかけます。
足の裏をガリゴリ削ります(笑)
平らになってきちんと立ってもらわないと。
六日目
ひたすら磨き続けた結果こんな感じに。
でも、ホントはもっと磨いてもっとペカペカにしたい!
時間が来たのでとりあえず提出。
私の作品とウサギさんの作品。
ウサギさんのは「かわいい」って気楽に持とうとすると持てません(重い上に手をかけるところがない)
あとは、自分の気の済むまで紙ヤスリで磨いて、ピカールで仕上げましょう(笑)
なぜかピカールが家(一人暮らし)に常備されているCottonRoseでした!
金工!
わぁっ!
仕上がらないので、ウサギさんところに寄って学校いきます!
日曜に落ち着いてちゃんと書きますね。。。
スクーリングも二日目
今日も無事にスクーリングにいけたCottonRoseです。
スクーリング二日目でした。
なぜ初日にエントリーを書かなかったかというと・・・
風邪の具合が思わしくなくて、パソコンを開かなかったから。
エントリーの間が空いていたのも同じ理由。
夏風邪はバk(自主規制)
で、スクーリングの話。
教室を見回したら、15人くらい・・・実況しちゃえ〜
今回は工芸鶤、私は金工を選択しました。
鋳造によるペーパーウェイトを作るという内容です。
粘土で原型を作って
↓
石膏で凹型を作り
↓
石膏で原型を作り
↓
石膏の原型をもとにして、砂型を作り
↓
砂型の中にブロンズを流し入れる
・・・とまあ、こんな感じの工程のようです。
私の粘土原型。立ってるのを作りたいけど、無理って言われたときのために猫背でいじけているパターンも制作。(これは昨日制作)
立ちポーズでOKが出たので、石膏で型取り。きれいにパカッと。
できた石膏の型に石膏を流し込んだところ。これを外して中身を取り出すのが難儀らしい・・・
ちなみに、頭が下になってます。足の裏から石膏を流し入れました。
(明日は取り出すところからはじめます)
一緒に受けているウサギさんは、やっぱりウサギのデザインらしい(笑)
ああ、私が誰だか丸わかり(笑)
そうそう、私とウサギさんは二人そろってドボクサミットTシャツを着用しました(笑)
で、つなぎ。
自宅からその格好で自転車で登校。
何の人かと思われたに違いない・・・
明日もめげずにつなぎで自転車!!
明日教室に入るのがちょっと怖いCottonRoseでした(笑)
夏!
胃もたれが続いて、夏バテ気味のCottonRoseです。
夏スクが近づいてきて、緊張感とモチベーションが比例して上がってきています。
昨年はスクーリングの前後に普通に仕事をしてしまったんですが、今年は前後に休みを入れてみました。
なんてったって、このモチベーションをムダにすると課題が余計に進まないんですから(笑)
今年の夏は継続履修の山を制覇したいと思います!!
で、鷹の台に事務部があるうちに手持ちで提出したい!
がんばろー
皆既日食ってどんなのでしたっけ?太陽が月に隠れるやつ?
旬な話題に乗ってみたいCottonRoseでした。
華麗なる・・・
早速夏バテしているCottonRoseです。
もうすぐ通信のスクーリングの季節ですね。
私は、何度目でも妙な緊張感がとれません(笑)
今年の予定は・・・工芸犬罰本です。
工芸犬倭択を言ってしまうとすぐにバレそうですが、体力があればスクーリング期間中に実況してみたいと思います☆
スクーリングに限らず友達をつくるのがヘタ(人見知り)なので、教室に入る瞬間は吐きそうなくらい緊張します・・・
そんな私でも大親友が出来たのが体育の授業!
私はゴルフをとってたんですけど、たまたまペアを組んだのがウサギさん(通信二年生)で。
話しているうちに意気投合!一緒に旅行に行く仲に(笑)
スクーリングではまぁ、授業半分、友達作り半分ってところでしょうか。
もちろん、単位はキッチリとりにいきますよっ!
ここ三日間ほど、三食あるものを食べ続けています!
それは・・・・・・・・・カレー!!
もちろん、カレーの種類はさまざまですが。
・インドカレー屋のダールカリー(豆がたっぷり入ってる)
・自作のヨーグルトカリー(マサラしっかりめでさっぱり。チキンが入ってます)
・自作のオクラカリー(オクラとズッキーニが入った夏のヘルシーカレー)
・インドカレー屋のサグカリー(ほうれん草ベースの緑色のカレー。グリーンカレーとはまた違う)
・自作のトマトカレー(トマトベースで少し酸味がきいてます)
・ランプ亭のハンバーグカレー(すっごく普通)
自作のは二食くらい食べて、残りは冷凍しましたけど。
何か毎日カレー作ってるような(笑)
カレーな生活を送っているCottonRoseでした。
オリエンタル・・・
今日の暑さにやられている感のあるCottonRoseです。
ただ今、東洋美術史の課題に取り組むべく教科書を開いております。
開いているだけなんですけど・・・(汗)
なんか、レポートが難しいというウワサは聞いていましたが、書ける段階まで進むのがかなり辛そうです。
教科書を読みはじめる
↓
ページの半分くらいで頭が混乱して、世界地図を出してきてみる
↓
読んだ部分が頭から抜けてしまったのでもう一度読む
↓
なんとなくわかった気がして次のページへ進む
↓
地図とにらめっこしながら読むけどよくわかんなくなる
↓
もう一度戻って読む
エンドレスな感じです・・・
いつになったら教科書を読み終わるのでしょう?
教科書だけではレポート書けないだろうし・・・
根本的に言えば、オリエンタルって言う範囲が漠然と大きいのも辛いところ。
高校時代、年表の横の関係が苦手で日本史を選択していた私にとってはかなり難関に思えてきました・・・
ま、やんないわけにもいかないし、とりあえず続きを読んでみるか。
え〜っと。
・・・・・・またわかんなくなったCottonRoseでした。
もうそんな時期ですね・・・
夏スクの日程調整にいそしんでいるCottonRoseです。
通信生がきっとそわそわしだすこの時期。
夏スクの申し込みです。
自分がとっている日程で休みが確保できるかしら・・・とか、受講制限かからないかしら、とか。
って言うか鷹の台遠くて通うの辛い!とかとか。
私も鷹の台の遠さに辟易して引っ越してきてしまったので、なんとも言えないけど(笑)
通えない距離ではないのですが、絵画とかキャンバスを持って新宿で乗換えするのはかなり辛いんですよね。
スクーリングに通う皆さん。受講のスケジュールは可能な範囲で体力と相談したほうが良いです。
あと、みんな国分寺駅からバスに乗りますけど、ぎゅうぎゅうのバスに乗るよりも鷹の台まで電車に乗って歩いたほうがたぶん楽です。
私は最初のうちはバスに乗ってたんですけど、途中から鷹の台から歩いてました〜。
今年は自宅から自転車です☆
自宅のネットはまだ繋がらないようです・・・
winは繋がるので、appleだけなんですけどぉ↓
油。
絵画もやってみているCottonRoseです。こんにちわ。
油絵って、奥が深いですよね。
初めて油絵の具にさわったのは、一年生の夏のスクーリングでした。
絵の具は水彩しか知らなかった(しかも中学生レベル)私にとって未知の素材でした。
まず、筆がうまく使えない・・・
思ったように絵の具がキャンバスにのらなくて、かなりへこたれました。
で、当時考えた結果、絵画気任鷲で描くのをあきらめました(笑)
ペインティングナイフで塗りたくり、盛りまくりました。
私の数少ない油絵の中で、ダントツに絵の具の消費が激しい絵です(笑)
そのときの先生は面白がって気に入ってくれたけど、冷静に考えたらダメでしょ・・・
だって、あえて筆を使わないんじゃなくて、使えないからこうなったんだもの。
最近はちゃんと筆で描いて、ペインティングナイフも使って・・・
良いか悪いかわからないけど、比較的ありがちな描きかたしてます。
そうそう、油絵はいいんだけど。
建築模型・・・ホワイトモデルしかつくれないんです。
よくわからないんだけど、ホワイトモデルがつくれればいいの?
なんか、ステキなテクスチャのモデルってどうやってつくるのかしら?
まだまだこれからやることがいっぱいだな。
自分の学びたいことも、学んでおかないといけないことも、たくさんあるな。
今のわたし
さあ、本格的に課題をやろう!っと思いはじめたCottonRoseです。
なんと、造形基礎犬まだ終っていないという・・・
とりあえずここから手をつけてみようと思います。
写真の整理でつまずいているわたし・・・
うちのリンゴ箱は届いたばかりなのでまだあんまりいじっていないのですが、今までのWinに馴れすぎていて、要領を得ない・・・
いやいや、コンピュータリテラシー靴粘況磴靴燭らリンゴちゃんを買ったんじゃないか!
こんなところでめげてたまるか!!
っとまあ、こんな調子ですがなんとかなるでしょう(典型的なB型)
他にも継続履修が山積みなんで、がんばってみましょう☆
いやー、今年はスクーリングが少なそうだな・・・(涙)
美大回路
スクーリングのときの話なんですが・・・
ある授業で、先生からのアドバイスがうまく理解できなくて、すっごく苦しんだことがありました。
(一番最初に受けた長期スクーリングでした)
辛すぎて、もう頑張れないかもって思っていたんですが、とりあえずその授業は最後まで制作しました。
秋のスクーリングに行ってみたら、同じ先生!!
また辛いかもって思っていたら・・・めちゃくちゃ楽しかった(笑)
先生との相性の問題っていうより、じぶんの感覚の問題だったみたい。
最初のうちは緊張していたし、頭も固かった(美大生の柔軟さがなかった)ので、言葉をそのまま受け取って苦しんじゃったみたいです。
スクーリングをいくつか受けていくうちに、だんだん馴染んで楽しくなったんです( ^_^ )
良い意味で適当になれたし、プラス思考にもなった気がします。
一般社会に出た後で美大で学ぶかた!
世間に通用する真面目で固い思考回路は、美大には通用しません(笑)
がんばってテキトーになりましょう!
(頑張った時点であんまり適当じゃないな・・・)
あ、事務手続き関係は真面目で固くないとダメですよ〜
通信の履修・・・
そうだ、ちゃんと書こう(笑)
なぜか京都に行きたくなっているCottonRoseです。
幼なじみが京都にいるのでね、ちょっぴり身近なのです。
・・・元に戻そう。
何かそんな時期みたいなので、履修登録とか単位のことを書いてみよう!!
(サンカイモニネンセイヲヤッテルヤツニイワレタクナイヨ・・・)
あくまで通信過程の話ですが、目一杯履修登録すべし!!
通信は先生方の講義を直接受けることが極端に少ないので、課題の進め方が難しい気がします。
履修登録さえすれば教科書と学習指導書が送られてくるので、実際に取り組む科目をそれを見てから決めてもいいと思うんです。
必修科目は逃れようがありませんが、造形文化科目なんかはそのパターンでいって平気だと思います。
もちろん、四年間(?)の単位取得は計画的に・・・
あくまで科目によりますが、なかなか取れない単位もあると聞きますし。
(実は今年、うわさの科目にチャレンジ中です)
それと、出席すれば単位がもらえる科目はかなり助かります。
スクーリングに時間とお金を使えるのであれば、毎年コンスタントに出席されることをお勧めします。
出来が悪くても(?)キチンと出席して真面目に取り組めば大丈夫なはず。
桜吹雪に感激しているCottonRoseでした。