リアルでからふるな美大の日常を。
« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »
2011年04月のアーカイブ
Search
本を買いました
いつもは感覚的に進めてしまう課題を
今回はちょっと左脳も使おう、ということで
本を買いにいきました。
帰ってきて
ネットでもう一冊買いました。
本への支出は
ためらわないわたしです。
リップクリーム
冬が始まった時に買ったリップクリームが
いよいよ回しても出てこないとこまで減ってきた。
今年になって初めて
「リップクリーム使い切る!」と思って
いつも途中でなくしたり忘れたりするから
ちょっとうれしくなったんですが
よく考えたら
それだけ乾燥するようになってしまった、ということなんだな
って思うと
なんともいえない。
結局
季節がらみのものって
無駄になりやすいかもなあ、と思ったり。
4年最初の課題は「環境」。
エコプロダクトとでも言うのでしょうか。
いつのまにか
「なにを」作るか、という部分が
課題文の中から消えています。
大きなくくりの「どんな」のみ。
そこが自由になっていくのが
卒制への流れみたいです。
趣味のはなし
「趣味は何ですか?」と聞かれて
答えられるような趣味が無い。
最初に一眼レフに出会ったときは
「これ、趣味にできるかも!」と思ってうれしかったけど
そっちがお仕事になってゆきそうなので
私はまた趣味を失う事になった。
趣味で写真を撮るのも
なんか違うような気がするんだよな。
フィルムカメラで撮って
それを自分でプリントするのは
設備さえあれば趣味にしたいな、って思ったけど。
考えてみれば
美大に来た時点で
多くの人が「絵を描く事」という趣味を
趣味と言えなくなってると思う。
まあ私はそんなに絵を描くのはもともと好きじゃないけど。
(好きだったのは7歳くらいまでかな)
そもそも趣味って何なんだろう。
「好きな事」とはちょっと違うと思うんだよね。
ぼーっとしたりするのが好きだけど
それって多分趣味とは言えない。
しかも
楽器とかダンスとか
人に伝わりやすい趣味だとすごく良いよね。
じゃあ休日は何をしてるの?
となると
たいていは
遅く起きてテレビ見て
気づいたら夜。
明日は早いからもう寝よう、
みたいに
「なにもしない」ことが多い。
そもそも
休日自体がほとんど無いのだけど。
(日曜日はたいていバイト)
でも
本業以外の「趣味」の部分が大事、って
最近言われまして。
他の人との差になるというか
強みになるような趣味。
そういったときに
やっぱり何もないんだよなあ。
これを趣味に出来たら素敵だなあと
そう思うものはいくつかあるけど
実際腰が重いのが私のよくないところ。
とりあえず
今年度こそは図書館で本をいっぱい読みたいと思ってる。
なるべく学校に行って
空き時間は図書館で過ごそう計画。
自分の中を濃くしたい。
むさびの景色 #001
12下「鳥竜田揚げ丼」
大変です!
12下の人気メニュー「鳥竜田揚げ丼」に異変です!
(鶏じゃなくて鳥って書いてあるのがミソ。)
お肉が大きい鶏肉を2つに切ったものになり、
たれは今までのよりも甘いものになりました。
ずっとこれなのかな。
もたれるもたれる言いながら、
私は去年度までのが好きだったけど。
2011.04.19-0:03
一週間、授業がずれ込んで
履修登録のスケジュールも、まるまる一週間ずれましたが
「各自1週間繰り下げた日程で読み替えて下さい」のプリントだけで
ムサビ生が履修登録とかできると思ってるのだろうか。
履修登録の画面に
去年までのムサビジョンには書いてあったスケジュールは無いし、
せめてメールだけでも回せばいいのに。
みんな把握してないので
自分が本当に合ってるのかも不安になっちゃいます。
履修漏れの2〜4年生が続出の予感。。
履修登録の話ばっかりですみません。
なんでかっていうと
履修登録が好きなんです。わたし。ふふふ。
それも今回限りで終わりかと思うとさみしい。
長い春休みの終わりに
日付変わっちゃったけど、
起きたらいよいよ学校。
長過ぎた春休みもおわり。
思えば、3年の後期は
テスト期間のテストもレポートも無かったので
12月3週目からもうすでに冬休みで、
年明けは登校日も無いまま、
そのまま春休みにフェードイン。
4度に渡って実家に帰ったり
バイトをしたりして
普通の大学3年の春休みからすると
常識はずれな春休みだったし
3月はほとんどの予定が流れ、
気づいたら今に至るので
例年にも増して
「本当に日常に戻れるのか、、、?」という
不安はつのる。
そして
今年度に至っては
今まで以上に忙しい予定でいるので
さらに不安。
毎日が休みだったけど
2日に1度はバイトに入っていたので
バイトに合わせて寝たり起きたりしていたけど
これからはほとんど毎日9時には学校、
それを月曜から土曜まで、
あるいは午前バイト、午後学校。
日曜はバイト。
あれ、休みは?
疲れてくると、
夜、帰ってきてご飯だけ食べる
↓
そのあとちょっと作業があるけどちょっとだけ横に、、、
↓
なんて言ってたら、朝!
↓
やらなきゃいけないこと、なにも終わってない!
↓
シャワー浴びる時間もないのでとりあえず1限はあきらめ、、、
↓
と思ってたら二度寝!2限も微妙!
↓
とりあえずちょっとだけ学校行く
↓
バイトに行く時間
↓
夜、帰ってきてご飯だけ食べる(2周目)、、、
なーんてことになって
なにもリセットできないまま
時間に追われてゆくんだから。
こわいこわい。
長い休みで麻痺してしまったけど
「なにも無い日」のありがたさたるや。
次のまとまった休みが
3ヶ月も先かと思うと
ちょっと泣ける。
GWもバイトなんだからね!
と言っても
ムサビはカレンダー通りだから
3〜5しか連休にならないんだからね!
旅行とか行きたいんだからね!
2011.04.17-8:44
おっと今日は早く起きたぞー
って思ったけど
1限から行くとなったら寝坊な時間です。
1年の時には
30分前には学校に行って
コーヒー飲みながら課題の準備、、
なんてやってたのに。
っていうのも
予備校時代の方が早起きでしたので。
朝の7時に行って場所取り、なんてのはざらだった。のに。
春休みの夜型生活をもとに戻したい。
理想を言えば
8時過ぎに学校に着いて
エミュウで焼きたてパンを朝ご飯にゆっくり過ごして
コーヒーでも飲んで、
余裕をもって1限へ。という流れ。
とりあえず、
お願いランキングは絶対見る、みたいな生活を正さないと
早起きできないですよねん。
朝ごパン
朝コーヒー で
有意義な一日!
2011.04.16-14:07
見逃してたけど
実技も今年度は自動的にWeb登録されてるのね。
どこからともなくプリントが出てきました。
なんだ〜つまんなーい。
4年生の履修登録
こんな時間まで履修計画。
ムサビの講義も今年度までだ、って思うと
いままで以上に難しいです。
あ、実技以外の単位は取り終わってます◎
新しい履修登録のスケジュールについて
「実際の講義を受ける前に登録→ll類抽選があるから、ある程度人数が、、」とか
「修正期間が長いから、、」とか
「l類も最初っから登録させることで漏れをなくそうとしてるのか、、」とか
「一年生の選択必修の登録までこの時期なのね、、、」とか
「体育と語学が一緒、、、」とか
「一週間の繰り下げ、訂正の紙だけでみんな理解できてるのかな、、、」とか
と、
様々な考察をしたいところだけど
みんなこんなことはどうでもいいんだろうな。
まわりの4年生は特に。
いままで積み上げてきた作戦が全部練り直しだよ。
もうもらわなくても良いと思ってた「履修登録マニュアル」が必読。
むしろ多分、
みんな、スケジュールの変化も気づいてないな。
(3、4年は特に履修の説明とか無いし)
webシラバスってエコかもしれないけど
ネットつないでる時点で
いままでよりも時間かかるという事実。
寄り道^^
(そんなわけで連続投稿です。)
というわけで
工デ3、4年は
必修もWeb登録が必要な件も
Tweetしないでだまっておきます。
さてさて
どれくらいの人が登録するのでしょう。
^^
他の専攻はわかんないけど
うちのコースは説明無かったので。
でもたしか研究室から呼び出されるだけで
即留年、みたいなことにはならないんだけど。
履修登録 工デ編
なんか履修登録の流れがちょっとだけ変わってた。
ちょっと自分でも理解しづらいので
履修登録について書くのをやめようかとおもったけど
工デの人に向けてひとつ!
デザイン系の学科では
1、3年→午前中が実技
2、4年→午後が実技
が緩い、というか
自分で時間割を組める科があるみたいですが
工デは、これ絶対ですから!
もしかしたら
学年が上がったらそうでもないのかなーなんて思ってたけど
学年上がっても工デは工デ。笑。
なので、
履修登録をする際に気をつけないといけないのが
午後の講義は1、3年でしか、
午前の講義は2.4年でしか履修できないので
2年先、3年先のことを考えながらでないと
「結局、これ取れないんじゃない、、、!?」ってことが起きてくる。
特に語学をがんばりたいひとなんかは
初級を履修してないと中級取れないとかあるし
なんとなく素敵な講義を逃したらチャンスは結構先なので。
まあ自己責任で
登録してないけど忍び込むっていうのもあれだけど
工デは毎日出席取りますからね。(基本)
あとおすすめの講義っていうのは
薦める人の好みによるので
楽な講義 と
楽しい講義 は違うよっていうのを
「おすすめ」の中から読み取らないといけないです。
ちなみに私がみんなにおすすめしてるのは
いわゆる「楽しいけど結構厳しい講義(出席とかテストとか)」なので
実際に取ってくれるムサビ生は少なめです。笑。
ラクと言われた講義になんとなく参加して
「単位取れちゃってた〜」というパターンは実際あるけど
それ、多分すごくもったいないことをしてる。
4年目のオリエンテーション
今日はオリエンテーションでした。
工デのオリエンと言えば
例年7号館の401教室に2年生と全専攻の3年生から院生まで全員が集合して
(1学年140人前後なので結構な人数!)
「ああ、始まるんだああ」
ってなるんだけど
今年は震災の影響で
専攻ごとのオリエンでした。
なので
他の専攻のみんなには会えないし、
工デの他専攻の教授のお話も聞きたかったなあ。
どんな編入生が来たのかも分からずじまい。
結構毎年楽しみなんだけど
全体でのオリエンが無いのはなんとなく変な感じ。
IDのみんなに会って
先生のお話を聞いて、
「ああ、こんなだったなID。」って
思い出しました。
さっそく「卒制」という言葉が何度も出てきます4年生。
「産学」も「インターン」も
3年生向けの言葉で、
いつの間にか4年生なのであります。
履修登録の流れがちょっと変わってたり
シラバスが変わってたり、
MAU手帳についてるシールからムサビ猫が消えてたり。
まあシール使わないんだけど笑。
そんなこんなで始まりました。
2011.04.15-0:28
10時間後にはオリエン。
シラバスetcを入れるための袋を持っていく。
(自分メモ)
2011.04.13-4:16
明日、
最近撮った写真をまとめて持っていかなくてはいけない用事があって
久しぶりにプリンターを動かした。
明日の昼くらいまでは乾かしておこう〜と思って
いま部屋の至る所にプリントした写真が並べてある。
充満する顔料インクのにおい。
私が使ってるのはこれ。
まあはっきり言うと
美大生の分際では、高機能すぎるのを買ってしまったのだが
使い始めて1年半。
プリンターのお値段よりも
インク代と紙代の方が
コストかかってるんじゃないか、、
っていうか、
プリンターってそういうもんなんだな、って
最近になってようやく実感。
A3プリンター買うのはいいけど
気にしなきゃいけないのは本体の値段だけじゃなくて
自分の作業に必要な、最低限のインク数と最低限の機能。だよ。
私のは10色なんで
フルで揃えたら10000円超える。
しかもほどんど使ってないのに
2課題ももたない気がする。
でもいいんだ〜
プリンターの機能に匹敵するくらいの
すてきな写真が撮れるようにがんばるんだから。
っていうモチベーション。
これ大事。
新1年生
新入生のみなさま、
ご入学おめでとうございます。
あ、おめでとうございMAU◎
式典中止に突然の雷雨、さらに強めの余震、、と
ちょっと災難続きだな、、、と思ってしまいました。
きっと強い学年になるよ☆
今日はちょうど母が来ていたので
学校にちらっと二人で潜入しました。
(4年生だし、最後の桜を見せてあげたくて!)
あれなんですね、
式典中止で学科ごと→例年2日目にやってることもやる、みたいなことなんですね。
スーツ姿やおしゃれ着姿で
校内を練り歩く新入生軍団に何度も出くわして
ちょっと圧倒されちゃう4年生。笑。
(だって、ムサビ内でスーツの集団に出くわすことなんてないんだから、、)
印象としては
3、4人でくっついて仲良くうろうろしてる人が多かった。
予備校仲間なんかなー。
あ、でもあれですね。
例年だと、ここは親と居るから
なんか違和感があるんだわ。
友達作りは課題が始まってからが本番なんで
ここは単独行動でも問題ないですが
このオリエン週に出会った人とは
案外課題で絡まなかったりする可能性もあって、
せっかくムサビに来たんなら、知らない人にちょっと話しかけてみるのもアリ。
こーゆー無作為な友達作りは
逆にこの時期にしかできなかったなあ、と
思ったりもします。
課題が始まってくると
作品とかからの印象が強くなるしね。
ここでワンポイントアドバイス☆
特に浪人生とか
人の名前と顔を急にいっぱい覚えるのって結構大変です。
第二印象って大事だしね。忘れてたら申し訳ない。
そこで、
社交辞令的にアドレス交換したひとは
早めに「特徴」をケータイのアドレス帳に一緒にメモるといいです。
ちなみに
写メを撮らせてもらってる友人もいて
アリだな!と思いました○
話した内容、
なにつながりだったか、
どんな服装の子だったか、、etc、、、
どっかですれ違ったときに
気づけるかは大事。
そのつながりが
のちのち貴重なものと気づいたりします。
深い関係をつくるのは苦手ですが
顔は広めのからーずより。
笑
夜桜
文字ばかりのエントリーが続いてるので
今年度はもうちょっと写真を載せたいな、とおもいます。
というのも、
写真を載せるのって結構大変で。
まずリサイズしなきゃ重くて載らないのと、
RAWで撮ってるのでデジタル現像もしないとだし、
なにより人物の写真とかが結構多くて
それだと肖像権的に載せられないのばっかりで。。。
載せようと思うと
載せることを前提にそれのために撮らないとなかなか難しいです。
個人のブログじゃないし。
てなわけで
先日、夜桜を撮りにいく機会があったので
ちょっと載せます。
場所は千鳥ヶ淵。
ちょっと明るい時間から回ってみました。
最近の流行でもあるけど
ちょっと露光量オーバーめの写真が好きです。
RAW現像時にけっこういじれちゃうことを知って
どのくらいまでならいいんだろうと思いながら。
以下、夜の桜。
今年は宴会も自粛、ってことで
ライトアップもされてませんでした。
街灯オンリー。
レア、ということらしいけど
やっぱり暗い中で桜を撮るのはむずかしい。
ピンクっぽいのも意外と好きな感じになった◎
キラキラしてるのもきれいだけど、
幻想的なのもすてき。
でも肉眼で見るすてきさにはまだまだ負けます。
てゆうか、人間の目ってすごい。っていつも思います。
今回撮ってみて初めてわかったこと
「桜って動く!」
もちろん風でですけど
わかりそうなもんだけどわかってなかった。
長時間露光がぶれるぶれる。
きれいな桜の写真って難しいんだな、と知った
25歳の春でした。
来年は、
通常のライトアップされてる千鳥ヶ淵も見てみたいなあ。
そんで今年よりうまく撮りたい。
昔はデジカメでがんばって撮ろうとしたことがあったりしたけど
そんで「うわっ!なにこれ、汚なっ!!」
なんてがっかりしてたけど、
最近の高感度デジカメならまだしも
何年も前のやつで手持ちでなんて
絶対うまく撮れないわ。
東京の現状〜4月8日からーず
健康診断は混んでるっていうからやめちゃった♪
お金払って病院で受けるし!
さて「東京の現状」です。 4月8日 からーずより。
国分寺周辺です。
●食
はっきり言って自炊はしない派なからーず。
バイトのあとはマックか松屋か松屋かオリジンかマックか、、、
てな食生活なので、
何が品薄とか買えるようになったとか詳しく分からんのですが
特には困ってません!
ヨーグルト食べないし、納豆も嫌いだし!
牛乳も大好きだけど、
週に一回以上は買わないし、まあ買えます。
しいて言えば
リプトンとかの500mmのコンビニで売ってるような飲み物が
全然売ってないことくらいかな。困ってるのは。
だらけた一人暮らしなら、全然問題ないです。
(むしろそれ自体が問題)
●バス
ムサビ行きの西武バスは、もう正常なダイヤに戻ったようです。
2年生以上の人は、3月5日にダイヤが変更されたので注意だけど。
(終バスが延びた!わーい^^)
スーパーとかドラッグストアとかコンビニとか、
まだ棚はけっこうすかすかしてた印象。
行くのが夜だからかな。
でも「何が無い」のかはよくわからない程度なので
回復してきたんだとおもいます。
私はケーキ屋でバイトをしてるのですが
ショッピングセンター自体の建物内も節電ムードが高まってます。
暗くて眠くなるけど
変なおしゃれ感が出てます。笑
エクレアが包まれてるビニールの袋が品薄らしくて、
先日から高級ケーキ屋みたいに、紙を敷いたものを販売してます。
こんなとこにも影響が出てるんですね。
商品入れ替えの時期と重なって、
毎日「お品切れでございます」とか「製造が中止されてしまって、」とか
謝りっぱなしです。
商品がいつ、どれが、いくつ入ってくるのか確かでなく
予約も取れない状況。
4月生まれのみなさんごめんなさいね。。
でもみなさん、
「震災の影響で」と言うと
そうよね〜と許してくださる。
あたたかいっす。
2011.04.06-3:37
あ、この学科全然人いないのか、、
知り合いに「書いてみたら?」って言ってみようかなあ。
あ、でも、あの子全然マメじゃないや。。。
ふりだしに戻る!
の繰り返し。
結局、
むさびにおいて「マメな人」って
結構希少価値なんじゃないかと。
だから人が集まりにくいのかなーと。
時々いらっしゃる更新頻度の高い方は、
マメ、っていうよりは
ブログ更新するのが好きな完璧主義傾向の人なのかな、と。
2011年度の目標
今年度の目標。
●図書館の本を借りる。いっぱい。
去年度は数えるほどしか図書館行ってないし、
まだ新しい図書館で本を借りたことがないので。
哲学系の本をいっぱい読みたい。
文章に触れる。
2限とかが空きそうなので、図書館行くようにしたい。
写真集とかも全部見る勢いで見ておきたい。
図書館におきにいりの席ができるくらい。
●展示をやる。DMつくる。
美大生になったからには「今度展示やるから来て!はい、これDM!」
っていうのをやっておきたい。
1、2年の春休み、という王道の時期を逃してしまったけど
夏か春にやれたらいいなあ。
●語学がんばる。英、仏、羅。
語学の講義、今年もいくつか取りたい。
卒業に必要な分は取り終わったけど
お金払ってるのに講義取らないとかもったいなさすぎだし、
大学卒業したら特にラテン語とか勉強できないだろうし。
去年立てた目標には「映画を見る」とか入れてたけど
今年は2時間以上まとまってあいてる時間とかがあまりなさそうなので
あえて映画は入れませんよ。
まあつまり、
ムサビ生、を
美大生を、
学生を
満喫する。
それが今年度の目標。
よく見ると
1年生の目標みたいなんだけど笑。
あれですよ、
課題とか卒制とか就活とか、
当たり前にやらなきゃいけないことは
あえて入れてないんですよ。
でも日々の課題に関しては
授業時間内になるべく作業を終わらして
最後の週にはプレゼンボードに時間をかける。という
ちゃんと計画を立てたIDライフにしたいなあ。
っていうか
時間内に終わらせないと
無理なように予定立てちゃってます。すでに。
優先順位
2010年度実技&後期の講義科目の成績が出ました。
そりゃさ、
美大だしさ、
実技がんばるのが本筋かもしれないけどさ。
私は明らかに教養科目の方に重点を置いて過ごしました。2010。
でもこれも両方やってみて見つけたことだからさ。
私は「デザインの勉強」よりも好きなことがある。
ムサビに来て
教養科目をおざなりにするのってもったいないよ!
って私は思います。
まあ何が言いたいのかっていうと
ムサビの奨学金の計算をざっとしてみたところ、
4年生にして初めて、出願もできない成績を取ってしまった
ということを
自業自得と受け止めているのですよ。。
っていう。
ごめんねお母さん。
このツケは出世払いで。
2011.04.03-0:09
私の前世は19世紀に生きた人のような気がする。
音楽も、美術も、哲学も、
興味の先のほとんどが19世紀。
世界史も日本史も、高校までに習ったけど
後半は巻き気味になってしまうので
このころの事をちゃんと勉強した事が無いのが残念。
今年度の目標の一つに、
19世紀についてもっと勉強する。
という漠然としたものを立てようと思う。
2011.04.02-1:53
昨日付けでどうやら4年生になったようです。
自分が4年なのは、まあそのくらい経ったよね、、って思うのに、
一個下の代がもう3年生なのは「うそ!もう!?」って
信じられない気持ちになってしまいます。
人の成長ははやいねえ。