リアルでからふるな美大の日常を。
最近の日記
最近のコメント
最近のトラックバック
Search
ムサビ日記更新順
カテゴリー
月別アーカイブ
最後の日記
早いものでもう3月31日です。
2年の4月から続けたムサビ日記も、このエントリーで終わりとなります。
あっという間の3年でした。
元はといえば
「ムサビ日記」はムサビの中身を知るキッカケの一つで
現役の時から、美大を受けようって思う前から
もっと知っていたかったなあ、と思うことがいくつかあって
受験で4浪したのも、この時代に珍しいだろうし
違う視点でなにか発信していけたら、、
っていう
少し上から目線の立場から
ムサビ日記ライターになろうと思ったのが始まりでした。
途中までは更新も実生活も順調でしたが
後半は暗黒生活時代も始まってしまい
「ムサビ、たのしいよ!」っていう日記が書けない、って思って
更新を休んでいた時期もありました。
でも
嫌々取り組んだ卒制も卒業式も全部終わって、
結局
ムサビに入ってよかった、って
そう思いました。
なんだろう、
入学式みたいな大きな感動もなく
卒業式は過ぎてしまったけど
なんかあんまり寂しくないんです。
それよりも
素敵な先輩たちの仲間入りをしたような気持ちと、
小平のあの場所に行けばいつでもムサビがある、っていう
安心感のような
完全にバイバイじゃないなにか落ち着いた気持ちなんです。
不思議。
卒業した後も、
ムサビの人はいろんなところ、いろんな形で巡り会えたりする、
と聞きますが
そういうことなのかなあ。
ただ
ここに文章を載せられなくなったり
コメントをいただけなくなるのはやっぱり寂しいです。
たいしたことは結局書けなかったけど
誰かの心になにかうったえることがあったなら
それで十分かと思います。
ブログってそういうもんでしょ。
そう、ムサビたのしいよ!の話。
たのしいよ!でいっぱいの時期もあったし
その反動でたのしくない時期もありました。
でも人生ってきっとそういうもんだし
それを含めて「ムサビで学べたこと」なので
結果「よかった」って思えます。
(これで4月からの働き先が決まってればもっとよかったんだけど、、、)
特にムサビでよかったって思えるのは
素敵な先輩たちに出会えた事と、
たのしいって思える事に出会えた事と、
違うことを勉強してる人と幅広く出会えた事、かなあ。
うん、「出会い」ですね。
過ごし方次第だとは思うけど
出会える人数で言ったら
他の美大より多そう。
あ、合コンなんてモノは伝説上でしか聞いた事ないですけどね。
とにかく
私と出会ってくださったみなさん、ありがとうございました。
私は元気です。
引っ越しあれこれ
先日、引っ越し完了しました。
結局4月からの所属が何も決まらないままこの時期が来てしまったので
有無を言わさず実家への帰還。
数日前から母上を召還しての大掃除だったのですが
とんでもなく終わらなかったです、、、!
そんな中での反省点をいくつか。
●まずは受け入れ態勢を。
引っ越した時は何も無い部屋への移動だったので
部屋のレイアウトとかもしやすいし
家具も置きやすかった。
しかし今回は既に雑多な空間への移動。
先にそっちをどうにかしておくのが先でしたねー(当たり前だけど)
●段ボールはあらかじめ収集しておく。
今時、スーパーに行っても
ちょうどいい段ボールなんて手に入らないですよ。
しかも学生が多い地域だし。
●梱包は頻度順に。
完全に何をどこにしまったのかわかりません。。
すぐ着る服や日用品くらいは
この箱!って分かる目印をつけておけばよかった。。
ちなみに母の化粧ポーチも捜索中です!
●捨てにくいものから。
粗大ゴミ?何ゴミ?みたいなものから
その処理先を決めていくべきでした。
引っ越し作業しているうちに頭が混乱していくし。
●不要な画材はその都度処分。
これね。
また使うかも、って画材とかいろいろ残しておいてたんです。
でも結局持っていけなくなって
アクリル絵の具のほとんどと油絵の具の一式のセットを捨てました(涙)。。
作品も捨てたし。
課題ごととは言わないまでも
画材くらいは春休みごとに整理していくべきでした。
(ていってモポートフォリオ用の写真撮らなきゃ、とか理由があって残してたんだけど、、)
●ガムテープケチらない。
安売りのガムテープを使っていたんですが
これがすごい切りにくくて。笑。
気持ち的にストレスだし、手もだんだん傷だらけになっていくし
これってあんまりケチるとこじゃないんだ、と思いました。
数も余分にあって大丈夫。
●養生テープは便利。
コードを巻いたり、引き出しを押さえたり、
養生テープは便利でした。
●壁に貼ったものは早めにはがす。
なんでだか後回しにしていて、
ホチキスで留めたやつとか大量にはがすの大変でした。
工具系がどこにあるのか把握できる段階でやるべき。
●光熱インターネット関係は余裕を持たせる。
結局、この時間までに、っていうのに間に合わず
不動産屋さんに時間をちょっと延ばしてもらったんですが
もう居なくなってると思ってたので
その時にはガスが止まっててちょっと困りました。
あとせっかくノートパソコン持ってたのに
ネットを早めに止めてしまったので、それも若干困りました。
結局、
モノが無い状態でも2日くらいならどうにかなるので
前倒しにやっていく、っていうのが大事ですね。
家財道具一式無くなって、
床もかなり見える状態になってからの
「進まなさ」が尋常じゃなかったですよ。
みなさん気をつけて!
卒業式だよっ
11時間後には卒業式です。
明日は朝から美容院に着付けに行ってきます!
ここだけは寝坊出来ない!
(いっそのことこのまま起きてるという例の作戦に出るか、、)
4年間あっという間でした。
いや、でも長かったかな?
でもあっという間だったか、、?
私は浪人した時間も4年間だったので
そう考えると
大学の4年間は、浪人の4年間とは
明らかに異質なものでした。
どっちの方が長かったとか
そういうことでも無いんだよな。
結局は同じくらい?
気持ちのアップダウンは
浪人中の方が激しかった。
そりゃそうです。
毎日のように順位付けされ、判断が下される。
夏くらいまでは多少ゆるかったけど
心の中の「緩まない部分」はずっとあった。
大学生になって
課題のスパンが長くなって
課題以外にも「考えなきゃいけないこと」がどんどん増えて
それから逃げかけたこともあって。
でも卒業だけはストレートでしよう、って決めて
それ以外はうまくいかなかったこともあったけど
よかったと思います。いろいろ。たぶん。
大事MANブラザーズバンドの歌で言ったら
「投げ出さないこと」が私の取り柄だと思うし
負けることも知った自分は、昔よりも成長したと信じています。
うん。
ひとあしお先に
昨日、
ダブルスクールで通っていた写真スクールの卒業式がありました。
今年度の4月から1年、
(短期の講座には3年前からちょいちょい受けていたんですが)
週4回、夜のクラスに通っていました。
最後の方とか
卒制のしわよせとかで休んでしまった日も増えましたが
無事に修了しました。
夜のクラスということもあり
周りは職に就きながら通っている大人の方ばかりで
久々に年下気分を味わいましたが
そんな中、
私の写真を「好き」と言ってくださる方に何人も出会えたのが
大きな収穫だったかな、と思います。
担任の先生にも言っていただけた!
ムサビに入って
写真を撮るようになって
カメラが使えるから、写真の勉強しているから、
「写真」をお願いされることは何度もあったけど
好き、はあんまり言われた記憶がない。ような。
写真を仕事にしたい、更にはしている人たちに
そう言っていただけたのは結構うれしかったし
もっともっとがんばらねば。とモチベーションになります。
私も自分の写真が好きだし。笑
4年を終えて
さて日記でも、と思ったところで
地震が来ちゃって、
何をしようとしてたのか忘れちゃったよ。。
とりあえず
昨日「卒業出来る人一覧」的なものの掲示がありまして
無事に名前があったようです。からーずです。
来る引っ越しの日に向けて
荷物を整理、、、
するイメージトレーニングだけしています。
今回は、
4年間を通じて「これ要らなかったな」ってものと
「これは必要だった」「これあれば良かったな、、」などを
まとめてみたいと思います。
(有益でしょ?)
●要らなかったもの●
・石膏像
「休日はデッサンでもしよう、私の趣味はデッサン、、、」って思って
実家から持って来た石膏像(青年マルス)。
結局まだプチプチをかぶったままクローゼットにいらっしゃいます。
ごめんね。
大学生になると、デッサンはマジでしなくなります。
・料理の本
「花嫁修業も兼ねて、料理できる女子を目指そう!」
と買いそろえた料理本。
ネットのレシピサイトで代用可。です。
というか、狭い独り暮らしのキッチンだと
本を広げるより、ネットのページを印刷した紙を見る方が邪魔にならない。
でもそもそもそんな凝った料理はほぼ作らなくなってしまった。
・洗濯物干し機(?)
部屋干し用のパイプでできたやつ。
最初は使ってたけど、
結局はベッドに突っ張り棒をぶら下げて作った自作の物干竿に干してます。
こういうのはある程度パターンが出来てから買っても遅くないと思われる。
洗濯バサミも部屋干しなので要りませんでした。買っちゃったけど。
こまめに洗ってもたいした水道代にならないし
デカイ物干しはどうしても必要になったら考えるくらいでいいと思われる。
・ガスコンロ
上記の通りほとんど料理をしなかったので
電熱のコンロで十分。
むしろ電子レンジをどう有効活用するかが重要。
麺類はレンジで茹でます
●個人的には要らなかったもの●
・お椀
お味噌汁は飲みませんでした。
・実家から持って来たデザインの本
いざとなったら学校の図書館に行けばもっといろいろある。
・ステーキナイフ
1本だけ持って来てたけど、ステーキなぞ食べません。
・吸盤つきフック
私の部屋の場合はどこにも引っ付きませんでした。
買う前に壁等の素材を確認のこと。
・醤油、みりん、料理酒、ラー油
実家では在るのが当たり前だったものたちも
使い方を知らない者にとっては要らないものに等しかったです。
割高でも一番小さいサイズで様子をみるべし。
●あって良かったもの●
・A4複合機
ちょっとしたコピーやスキャン、
ネットで探した地図を印刷したり、
ミーティングの資料を刷って行ったり。
この子にお世話になった回数は数知れず。
ちなみに使ったコピー紙の量は
500枚のパック×5の箱を1箱買って使い切るくらいでした。
(主に芸祭関係で激しく消費の結果)
・直径12cmくらいの小鉢
後から買い足しました。
平皿も深皿もほとんど使わず、
おかずからシリアルまで
たいていこの小鉢1つでまかなえました。私は。
・箸10膳セット
100均で買った10膳セット。
そんなに友達来ないし、、って思ったけど
洗い物は溜めちゃう派なので
いっぱいあって助かった。
・ホッチキス
1年の5月に持ってないことに気づいて買いました。
学期末のレポートを留めるのにはもちろん、
部屋の壁に何か貼る時にホッチキスって使えるんですよ。
画鋲より目立たないし。(外すのは若干面倒だけど)
・筆
絵画の授業にしか使わない、、と思いきや
卒制の時にシリコン型に離型剤(ワックスみたいなやつ)を塗るときに
(夜中の作業中に突然)筆が必要なことに気づきました。
前もって準備出来る人は大丈夫かもだけど
「要らない筆」は時々何かの役に立つこともあるので持ってても良いと思われます。
逆にアクリル絵の具はほぼ使いません。
・30リットルゴミ袋
馴染みがある45リットルの袋も
独り暮らしで使うとなると
かなり溜めないといけない感じになります。
プラスチックゴミとかを頻繁に捨てるようにするためにも
30リットルくらいがちょうど良かったです。たぶん。
・Macのインストールディスク
パソコンを実家から持ってくる人、
買った時に付いてたインストールディスクとか
「これ何に使うんだろう」系のモノも、全部持って来ておいた方がいいです。
突然何が起こるか分かりません。パソコン。
そしてあの説明不足?と思ってしまう説明書も結構重要なことが書いてあります。
ベストは2台持ちだけど。
(何かあってもインターネットで調べられる)
このへんは親に頼んでも分からないと拒否される可能性大だし。
あ、ウインドウズに関してはよく知りません。
そんなところかな。
とにかく
「過去のもの」はあんまり要らないってことですね。
実家に置いておくと読まれたら困る日記とかは
かさばらなければ持って来た方が良い場合もありますね。
あとのモノは「後から送ってもらう」ので間に合うと思います。
卒業制作 学外展
質問エントリ、
そういえば入学前にこういうの知りたかったかも、、とか
思い出し始めたので
(そしてコメントが上がっても新着の方には上がらないことを悟ったので)
近々まとめたのを書こうかと思います^^
そして、
こんな時間に起きているのは
寝たら遅刻するからです!
今日は搬入、
明日から工デ・インダストリアルデザインコースの学外展です。
私自身、まだ現地に行ったことがなく
ぱっと見、複雑な立地っぽいのでたどり着けるか怪しいですが。。
しかも、
先輩の学外展も行ったことがないので
どんなものになるのかちょっと未知数です。すみません;
日程が
多摩美のグラフィックやらプロダクトやら工芸やらとかぶってて
私も合間をぬって見に行きたいのですが時間あるかしら、、。
工デの他コースの学外展示はもう終わっちゃってますが
優秀な人の作品は、学校でやる優秀作品展で見られるので大丈夫ですよ!
(今年も4月なのかな?)
からーず、質問にこたえます
こんばんは◎
一個前のエントリーで質問をいただいたので
需要あるかわかりませんが、
「からーず、質問にこたえます」^^のコーナー☆
もう卒業だしね、
有益なことを書こうかと思いますよ。
コメント欄に質問いただけると
からーずが独断とある程度の一般常識とで答えますよ。
こたえますは
答えますだし、応えますですよ。
新入生も
学年上がる人もぜひぜひ。
就活と恋愛以外のことならなんでもきいてください^^