2009年09月のアーカイブ

プレ卒制???

後期の授業も始まり、残り半期の工デの学校生活もスタート。

プレ卒制に取りかかっている様だ。


プレ卒制???  ちょっとしゃれた響きに、やっぱり美大だな〜〜と思ったり・・・。

姉のひよこ(めでたく今年社会に羽ばたいた)の昨年は、卒論に追われ連夜かなりの形相で
PCに向かっていた事を思い出す。同じく卒業に向かうのに全く状況が違うのがおもしろい。

振り返れば 工デひよこのこの4年の課題の積み重ねが、今取りかかっているプレ卒制に
繋がっているんだなと、何となく分かる。

細かい事は、いちいち話さないが、ただ課題に取り組む姿勢や生活の時間、身の回りの
散らかり方で、何となく・・・そろそろ佳境に入ってきたなとか・・・フムフム・・・
上手くいっていそうとか、ちょっと?・・だなとか、ひよこの顔を見れば、わかってくる。

小さい頃、ハハに何かあると、ほらちゃんと顔に書いてあるよと言われたことを思い出す。
やっぱり親は、お見通し!と思ったものだった。・・・そろそろ私もそんな域に達してきたナ?

昨日は、地元の図書館で情報収集をして過ごし、アイデアスケッチやら何やらやっておりました。
夕方からは、バイトへ。

学校の制作とバイトは大学1年から4年までそれなりに、時間を工面しながら結構続いた。
多分、卒業までこの学業とバイトのバランスは何とか続きそう。


今朝は、特別講師の授業があるよと、早くから出掛けて行った。


特別講師・・・実は私の大学時代のクラスメート・・・なのです。

卒業以来お会いしていないのですが、時折作品を見る機会があり活躍されている
事は知っていましたが、工デひよこが、教わる機会を持てるとは、何とも奇遇です。

打ち上げがあるから、帰りは遅いかも・・・と言って出掛けていきました。

卒制は、どうなるのカナ・・・今からちょっと、楽・し・み!

at 15:53 | Category : | Comments (0) | Trackbacks (0)

備えあれば憂いなし

 もし、インフルエンザで寝込んだら、今の備えで果たして大丈夫かな?


・・・9月1日の防災の日が近づくと、巷で話題にのぼる日頃の備えの備えではなく、

今日は話題の新型インフルエンザ、季節性のインフルエンザの為のできる自己防衛的な

備えについて・・・高熱で、まず外出はできない前提で、ずーと家にいるという設定で考えた。


 以前、掛かり付けのホームドクターに、高熱があるときは、直接病院に行かないで

まずは電話で症状を伝え、ドクターから必要に応じた指示をしていただくようにと聞いた。

一人暮らしでも、家族と一緒に住んでいてもいざという時の備えは大切。


 
 ふと、一人暮らしの美大生の日頃の備えは・・・? (・・・大丈夫?カナ?)

まずは最低限の備え、せめてこれだけは常備していると安心?と思って

思い付くものをリストアップしてみた。


  *水(ミネラルウオーター 2L 少なくても6本 ←1人分の最低限の量)

  *ポカリなどのミネラル飲料(粉末だと必要に応じてミネラルウオーターに溶かして使える)

  *常備薬(熱冷まし、感冒薬・・・)

  *氷枕、冷えピタ(可能なら、氷も常備)

  *保存食(米、みそ、梅干し、ふりかけ等)

  *レトルト食品(外出できない事を想定し、カレー、シチュー、スープ、お粥など)

  *スナック菓子(クラッカーやビスケット、あめなど)

  *カロリーメイト、ウィダーインゼリー(以前に熱で末ひよこが寝込んだとき、すごく
   役に立った記憶があります。)


ざっと、思い付くものをアップしてみました。

そうそう、肝心の体温計も マスクも お忘れなく!


これで完璧とは言えないが、何とかしのげるかな?


水だけでも、わが家は頭数が多いので、単純計算でも2X6X6=72L は必要ってこと!!!

最近、知り合いの本屋さんから教えてもらった、1箱20Lのミネラルウオーターを買ってみた。

届いたときは、圧巻でした。1箱30センチ立方の段ボール箱の中に、特別な厚めのビニール袋に

プラスチック製の水栓が付いていて、捻ると中の水が出る仕掛けになっていました。


水は、本当に大切ですね。

at 16:58 | Category : | Comments (2) | Trackbacks (0)

油断大敵→ インフルエンザ

新学期が始まり、インフルエンザのニュースがない日がない。

右肩上がりの患者増加。

夏休みに入ると、しばらく下火になっていたので、すっかりマスクや
手洗いうがいを、家族に声がけせず何んとなく過ごしていた。


9月の新学期が始まり、末のひよこが学校から頂いた手紙のタイトルは、

    「新型インフルエンザ流行に伴う対策について」

  1,毎朝の検温

  2,手洗い、うがいをきちんと行うこと

  3,かぜ症状や発熱時は登校をしないこと

  4,マスクの着用

**********************************************
* 公共交通機関デパート等混雑する場所での感染に注意しましょう。             *
*●飛沫感染・接触感染は交通機関内で頻繁に起こります。(つり革・手すりなど)帰宅時、登校時*
* には手洗いうがいに努めましょう。                           *
*●電車やバス内での飲食は、マナー違反であるばかりでなく、感染するキッカケとなります。  *  
**********************************************


本当に、基本的な事ばかりではあるが、意外と守っていない・・・と反省。


本人の自覚は勿論ですが、家族の協力、学校との連携もとても大切と思う。

中学高校は、まだ家族との関わり多いけれど、大学生ともなると、自己責任が

一段と問われますよね。

もう一度、インフルエンザに対する準備・・・再確認しなくては・・・と思いました。

皆さんは、如何ですか?


・・・まずは必要なものリスト・・・

何といっても、わが家には、正確に測定できる体温計がまず必要。

・・・昨夜、ひよこが3回はかり3回とも違う表示だった???

・・・もう、何年使っているかな?と忘れるくらい古いって事・・・?


電池式の体温計はの寿命は、何年くらいなんでしょうね?

at 15:59 | Category : | Comments (6) | Trackbacks (0)