›2006年11月25日
例えば、フリーハンドで描くとか
追記、といってもブログランキングのバナーだけ。
(あとカデコリーをmobileから変更したり)
›2006年11月16日
トントンギコギコ木彫の時間
最近日記を書かずにコメントを残してばっかりでいたらついに手羽さんに注意をされ(苦笑)、久しぶりのエントリーを。
彫刻学科では今木彫の授業を取ってます。共通彫塑研が担当なのですが、彫刻研と雰囲気が違って面白いです。ちょっと怖い気もしますが…それは自分が堕落してるだけか。
木彫は楽しみにしていたのでテンションはあがっているのですが、立体の在り方を想像する能力が低いので粗取りの時点で苦戦中。
それ以前に、正面のことばかり気にしていたら奥行きが…下書きを大きく取りすぎて、本来腕があるべきところに木がありません。はみ出す意欲に対して想像力が足りなさ過ぎです。
一応、別の木を継ぎ足してもいいのですが、それにしても大掛かりに修正しなくてはならない事態に。気を引き締めねば。
最近バイトを始めました。知り合いの子の勉強の面倒を見ています。
もともと家庭教師をやろうかどうしようかというときに知り合いの人から声がかかって、その子の指導をすることに。
まだ1回しかやってませんが、なぜか教える側のほうが変なテンションになってます。教えるのが大変だし時間外労働が多いけど(今日はドリルを買ってきた)、割と萌えてます、いや、燃えてます(ダメだ、変換昨日がオタク仕様になってしまった…)。
…という状態の今日の日に、以前登録した家庭教師派遣会社から指導依頼が。よくわからないけど上げ上げなこの勢いでぜひ引き受けようと思ったけど…。
場所がムサビから1時間以上かかる(青梅線沿線)。
しかも2時間×週2(小学校低学年)。
自分、5限が週3であるので、止む無くお断りしました…ちょっと悲しい。やっぱり、家庭教師は交通不便なところで需要が高いようです。
(逆に交通至便で有名大が近いとみんな駅前の塾に行っちゃう…って鷹の台も国分寺もまんま当てはまるし)
その一方で、オタク活動そろそろ開始するかもしれない状態です。
って、これはここで言うべきではないか。
↓こんな自分でよければワンクリックを
›2006年11月02日
おわっちゃったーん
というわけで、芸祭の片付けも終了。
忙しくて日記を書く暇がなかったとです。
とはいえ、「精神のカオス到来」が最新記事のまま放置ってどうよ自分。
(だいぶよくはなったけど、まだ不安定かも…)
というわけで、個人的感想を箇条書きで書いてみる。
長くなりそうなので「続きを見る」の中にしまいこんでみる。
★男御輿
初日のみ参加しました。準備期間にはまっ赤だったカナマラ様(笑)が、当日になったらゴールドに変化。
今年は「回る」というアクションが増えましたね。昔は「直立して頂上から花火噴射」とかあったらしいですけど。
★ちびくろパレード
今年のテーマは「おもちゃの国」だったけど、見てるお客さんにはちゃんと伝わったかな?
今回は出しのクオリティが半端なく高いうえに、そこに子どもの作った作品を載せることができたので大満足。
しかし、パレードは列が途切れる、音響のトラブル発生、寸劇中に隣でマイクテストとハプニングだらけ。おまけに山車が高すぎて7号間の天井に激突(笑)。事前にリハーサルをやればよかったなぁ。
でも周りからは「かわいくてよかった」という意見をもらったのでいいかな。
★漫研たこ焼き
焼き楽しかった〜。でもあまり準備・片付けに参加してなくてごめんなさい(汗)。ちびのほうに行ってました。
そして今年も自分のシフトのときにガス欠発生。なんでだ〜。
★漫研フリマ
去年は展示会場で売っていた部誌を、今年からフリマで取り扱うことに。
場所は1号館下の一番正門側。お客さんは学校に入ってすぐに漫研を目の当たりにするという洗礼を受けることに。いや、そこまで濃いディスプレイではなかったけど(むしろたこ焼きのほうが女装メイドさんがいたりして激しい)。
しかも斜め左には手羽さんの姿が。そして目の前では卜部さんが自転車を売ってたらしい。
執行部さん、狙いましたか?(嘘です)
★展示・フリマ
今年もあまり見れなかったーーーーーーー(涙)。
やっぱり御輿+ちびくろ+漫研+介護体験はきつかった…来年は要素を減らそう。
でも知り合いの本気アートをいくつか見れて刺激になった。
介護のクラスが一緒の人が手ぬぐいを売っていて、それを買ったりもした。
来年は自分も芸祭展示したいなー。文化祭ってことで知り合いも呼びやすいし。
(本気でアートをやるなら小平野外アート展って手もあるけど)
あるいはフリマで自作の仏像を売るとか(バカ売れないって)。
んんんんーーーー、とにかくたのしかった。
(なんだか「ボギャ貧」だなぁ。汗)
明日は多摩美の芸祭に行ってきまーす。