母校の先生に卒業生のブログとかを検索して読んでいる人がいるらしい。
確実にうちじゃん。こえーこえー
ぽーにょぽにょぽにょぷるんぷるんべちょっ♪(←怖いもの知らず
【ボニョさんからの質問】
空はどうして青いの?
まさかこども電話相談室と間違えて送ってくるような年代の方はいないと思うので
義務教育を終えた方に向けて返答。
そもそも空がなぜ青だと思うのでしょうか?
赤にもなるし、灰色の日もあるし、橙、緑、紫にもなる。夜は黒や紺です。
空が青くない時間もいっぱいあります。
むしろ、なんで太陽は赤色に描かれるかの方が疑問に感じませんが?
奇抜なことをしようとして、空を緑色に塗る子は私は好きじゃありませんが、
ただ、空を塗るときに
最初に手に取る絵の具を少し迷うような教育が現在の美術教育に必要だと思います。
酒井式なんていう指導方法が流行るくらいなら
美術なんて教科は無くて良いんじゃないかな。
・・・と、久しぶりに美術教育について語ってみました。
このことに関してはまたじっくり書きたいですね。
ちなみに酒井式とは教職の授業をとってる人はうんざりするほど学ばせられる描画指導方法のことです。
あえてリンクはしませんが検索すれば色々ひっかかると思うので
知らない方は是非調べてみてください。
そういや
これの続きを書かなきゃ。