リアルでギリギリな美大生の日常を・・・ (※微妙に非日常系日記)
Search
シルクオツカレ
昨日はシルクの講評でした。
女の先生と1対1で講評だったのがリラックスできたのか、みんな面白かったです。
今日講評していて気づいたのですが版画の子って切り替えが早いです。
『あぁ〜失敗しちゃったぁ〜』
『でも味がでて良いんじゃん?』
『だよねぇ〜』
という会話が作業中よく飛び交っていて、
もしかしたらポジティブな集団なのかもとは薄々気づいていたのですが
今日の講評でも
先生『うまくいかなかったらまたやってみれば良いんじゃない?』
『そっかぁ!次の課題で何刷ろうか悩んでたんですけどまた刷れば良いのか。
やったぁ!本当に嬉しい。ありがとうございます。』
・・・というやりとりがあったり、他にもちょいちょいあったんですけど
そんな中で本日一番切り替えが早いと感じたやりとりは
『自分不器用なんですよー。』
先生『でも不器用な人の方がやりがいあるんじゃない。』
『ですよねー!やっぱガッツがあった方が!!』
気持ちの切り替えが光の速さを越えた瞬間でした。
まさにパワフル魂。
みんな基本はネガティブなんだけど切り替えの早さが
このゆる面白い空間を作り出してるのかもしれませんね。
あと、講評の後、版画の親睦会というかシルクお疲れ会をやりました。
最近色々とストレスがたまっていたので飲みということで
それを生きがいにここ数日生きてきたのですが、
いやぁ〜楽しかった(´∀`)
ブロガーとしてダメな感想の書き方の典型ですいません。だって楽しかったんだもん。(おぃ
という訳でやっと編入生とも仲良くなれました。やれやれだぜ。
地味に新しい人たちが入って版画の『サザエさん一家のようなクラス』が
崩れてしまうのではないかと心配していたのですがみんな良い人達でよかったです。
ハーゴンの呪いはまだまだ続きそう。
でも、6時半に集合で新メンバーのみなさんはみんな30分には集合していたのに
15分たっても全然集まらない初期メンバーを見て
これで『版画、マジ人間としてダメなんだけど・・・』とか思わないで欲しいな。
(まぁ若干ワタクシはダメな部類ですが)本当に楽しいクラスなんですよー
ちなみに他の学科はもぅ結構前に打ち解けてる感じなのかな?
版画は元々少ないから昼飯をアトリエで食ってれば勝手に仲良くなるけど(ぇ
人数多い学科とかは人数多いし大変だよね・・・
頑張れ人見知りの編入生!
次の課題はリトグラフという私が1、2を争うほど嫌いな版種なのですが(4種しかないけど
またリトお疲れ会を生きがいに頑張ろうと思います。
そういえば昨日、出身が宮崎だという話題で
いきなり坂本龍馬を熱く語りだしだした友人がいました。
何で坂本龍馬・・・?と思って聞いていたらどうやら宮崎を四国だと思っていたらしいです。
やっぱり地理はやっとかなきゃだなと思いました。
ちなみに大学入ると色んな地方から来ている人がいて出身の県の話をするのだけど、
私も、自分の地理力(?)の無さに愕然とする時があるので
日本地図を来年度のMAU手帳に入れて欲しいなと思う今日この頃。