リアルでギリギリな美大生の日常を・・・ (※微妙に非日常系日記)
Search
リトグラフ
最近(に始まった事でも無いですが)くだらない事ばっかり書いてるから真面目に
授業の話でも。
せっかくオリエンで珍しく結構ノートとったしムサビ日記に残しておかないと・・・(何
さてさて、ようやく彫塑が終わってやっと版画の課題に入りました。
今回の版種はタイトルどおり、
リトグラフ
数学?とか訳の分からない質問はしないで下さいね。
リト(litho)とは石。
グラフ(graph)は版画です。よってXもYも出ませんから。
そんでもって石を使う訳ですけど
彫塑の授業みたいにトンテンカンする訳では無く、版画の中では一番科学的な方法で刷るんです。
えー・・・じゃあどうやって刷るかというとですねぇ・・・・
水と油の化学反応で・・・・
いゃ、これは正確には違うらしくて・・・・・
・・・・・・・・・・・うん。とりあえず化学反応するのが平版なのですよ。(焦
ちなみに版画には4つの版種がありまして
凸版・・・・・・・木版
凹版・・・・・・・銅板
平版・・・・・・・石版
孔版・・・・・・・シルクスクリーン
となっております。
だいたいの人がやった事あると思うのですが
色が無い部分を削って、残ってる部分に色がのるのが凸版。
凹版は削った部分にインクがたまって刷るもの。
平版はさっき言ったとおり、リトグラフなのですが、
名前通り凸凹してない訳ですよ。
だからこの3つの中では一番科学的だったり。
しかも今では石は使わないでほとんどアルミ板でやってるんです。
もはやリトじゃねーじゃん・・・・
・・・・と、聞きながら心のツッコミを入れましたが、
必死にアフロの店員が美容院のビラを配っているのを思い出し気持ちをそちらに向けてました。
ちなみにシルクスクリーンに代表される孔版は、
名前通りシルクにスクリーン。
プリントゴッコみたいな原理で布に刷る訳です。
よく美大生がTシャツとか売ってるのはだいたいシルクスクリーンで作っているのですよ(多分
しかしながら多摩版ではこのシルクスクリーンは授業では取り扱わないらしいです。
確かに他の版画とはなんか違うし、美大生が売ってるTシャツが版画か?って言われたら
ちょっと疑問ですもんね。
そんな訳であんまり版画として認められて無いらしい。
シルクスクリーンやりたい方は是非ムサビへ〜(´∀`)
・・・・はい。
えー色々説明したのですが、適当すぎて間違いあったらごめんなさい。
一応オリエンはちゃんと聞いてたんだけどな・・・(涙
こういうの書くのって凄い緊張します。助手さんとかこのブログ見てるしさ。
詳しく知りたい方はちゃんとネットやら本で調べて下さい。
ちなみにこのブログは3割のネタと7割の適当で成り立っていますのであしからず。
あー
なんで8時半に起きたのに午前の授業間に合わないんだよー・・・・_| ̄|○
という訳で私の大好きだった教育学は、
これから趣味で出席する事になりました。
げふん。